伊勢神宮 内宮

伊勢神宮 内宮_d0087761_14295735.jpg

20年サイクルの式年遷宮の年。日本古来の唯一神明造。ヒノキの素木による切妻、平入りの高床。直線的な清らかなデザイン構成。天照大神をまつる皇大神宮です。まもなく神様の引っ越し。新居が朝の光に照らされて綺麗です。まさに天照す。伊勢神宮にて。

伊勢神宮 式年遷宮
内宮 10月2日 
外宮 10月5日
ホームページ

# by sora_hikari | 2013-09-10 14:34 | 見て歩き

常滑 やきもの散歩道

常滑 やきもの散歩道_d0087761_14233494.jpg常滑 やきもの散歩道_d0087761_14234197.jpg
常滑 やきもの散歩道_d0087761_14234984.jpg常滑 やきもの散歩道_d0087761_14235693.jpg
常滑 やきもの散歩道_d0087761_1424322.jpg常滑 やきもの散歩道_d0087761_1424938.jpg
常滑 やきもの散歩道_d0087761_14241836.jpg常滑 やきもの散歩道_d0087761_14242659.jpg
常滑 やきもの散歩道_d0087761_14243339.jpg常滑 やきもの散歩道_d0087761_14243941.jpg
常滑 やきもの散歩道_d0087761_14244847.jpg常滑 やきもの散歩道_d0087761_1424556.jpg
常滑 やきもの散歩道_d0087761_1425272.jpg常滑 やきもの散歩道_d0087761_14251077.jpg

常滑のやきもの散歩道。壁を写真スケッチ。夏の記憶。

やきもの散歩道
http://tokoname-kankou.net/contents/miru01-01.html

# by sora_hikari | 2013-09-10 14:27 | おしらせ

陶悦窯 町屋 @ 有田

陶悦窯 町屋 @ 有田_d0087761_1326911.jpg陶悦窯 町屋 @ 有田_d0087761_13262544.jpg
陶悦窯 町屋 @ 有田_d0087761_13263385.jpg陶悦窯 町屋 @ 有田_d0087761_13264269.jpg
陶悦窯 町屋 @ 有田_d0087761_1327415.jpg陶悦窯 町屋 @ 有田_d0087761_13271816.jpg

有田にある「陶悦窯 町屋」に行ってきました。350年の歴史ある有田の窯元が運営するギャラリーショップ。古い町屋造りの趣のある建物です。有田の陶磁器を扱うお店が並ぶ通りの一角にあります。店内では窯元オリジナルの器と、新ブランドの白磁「JICON」を中心に展示してあります。ご店主は今村さんご夫妻。伝統の窯元を踏まえながら、新しい感覚で有田の磁器、それがJICON。大治将典さんをデザイナーに迎え、今の暮らしに合った有田の器にチャレンジしています。

陶悦窯 町屋
佐賀県有田町岩谷川内2-4-13
ホームページ

# by sora_hikari | 2013-09-10 14:07 | 見て歩き

波佐見 西海製陶所跡

波佐見 西海製陶所跡_d0087761_134522.jpg波佐見 西海製陶所跡_d0087761_135454.jpg
波佐見 西海製陶所跡_d0087761_1351329.jpg波佐見 西海製陶所跡_d0087761_1352847.jpg
波佐見 西海製陶所跡_d0087761_1353773.jpg波佐見 西海製陶所跡_d0087761_1354985.jpg

長崎県波佐見にあるカフェやギャラリーがある所に行ってきました。ここは、波佐見の西海製陶所が以前使っていた仕事場。そこを改装して、カフェ、ギャラリー、ショップなどが集まった場所になっています。生活、暮らし、その周辺を繋ぐモノと人。一定のトーンで括られたカルチャーが、商業的イメージを緩和して心地よい空間を作っています。県外からの集客も多く、賑わっていました。こういう場が、周辺のモノづくりに影響を与える力を感じます。

長崎県東彼杵郡波佐見町井石郷2187-4

モンネ・ルギ・ムック
http://mooks.jp/

HANAわくすい
ギャラリーモンネポルト
http://www.saikaitoki.com/shop.html

# by sora_hikari | 2013-09-10 13:13 | 見て歩き

有田・泉山陶石の採掘跡

有田・泉山陶石の採掘跡_d0087761_1281826.jpg有田・泉山陶石の採掘跡_d0087761_1284383.jpg
有田・泉山陶石の採掘跡_d0087761_1291449.jpg有田・泉山陶石の採掘跡_d0087761_1292353.jpg

有田町にある泉山陶石の採掘跡です。江戸時代初期の1616年、朝鮮人陶工・李参平によってこの町で優良な陶石が発見され、日本の磁器が生まれました。それから400年の間に、この山ひとつが皿や碗に変化しました。今では採掘はされていませんが、その膨大な採掘された空間を見ると感慨深い思いが沸き起こります。

有田観光スポット(泉山磁石場

# by sora_hikari | 2013-09-10 12:44 | 見て歩き