「松本郁美展 シルクロードの夢路」9/22 お茶会のご案内

「松本郁美展 シルクロードの夢路」9/22 お茶会のご案内_d0087761_20324426.jpg

「松本郁美展 シルクロードの夢路」9/22 お茶会のご案内_d0087761_21575681.jpg

「松本郁美展 シルクロードの夢路」9/22 お茶会のご案内_d0087761_21580147.jpg

「松本郁美展 シルクロードの夢路」9/22 お茶会のご案内_d0087761_20455707.jpg



松本郁美 展 シルクロードの夢路」に合わせて、9月22日(日)に松本郁美さんの中国茶器を使い、茶ノ路 京都のご店主のCindy Yeさん(@yw062 )に中国茶を淹れて頂きます。リラックスしたお茶席ですが、混雑を避けるため予約制にさせて頂きます。会期直前のご案内となりますが関心のある方はどうぞお申込みください。

◆茶会の日時
9月22日(日曜)
13時の回 4名様
14時の回 4名様
15時の回 4名様
所要時間:30~40分程度

◆内容
茶ノ路 京都のご店主のCindy Yeさんに松本郁美さんの茶器を使って中国茶をご呈茶する会です。リラックスしてご参加いただけるお茶席です。

◆申込方法
うつわノートオンラインストアからお申込みください
本日9/15 21時より受付スタート
各回 4名様
参加料 2500円/お一人様

◆ご紹介
「茶ノ路 京都」について
茶は山林に在り、人は自然に帰る。
茶ノ路は2015年に上海で設立されました。茶の原点に立ち戻り、天地人によって育くまれてきた本物のお茶を探し求めてきました。2023年11月にオープンした京都「茶ノ路」ギャラリー(銀閣寺近くの哲学の道沿い)では、中国茶を中心に、日本、韓国、中国本土、台湾などの作家の作品を紹介し、現代茶文化の美学と発展につながる活動をしています。

Cindy Ye Wen(叶雯)さん
京都「茶ノ路」代表
中国浙江省生まれ。2015年、上海で馬嶺氏と共に「茶ノ路」ギャラリーを共同設立。数年にわたり茶畑や製茶師を訪ね、中国茶の風土を理解し、作家の茶道具を使用してお茶の表現を感じる。また、茶席の設えや花の創作を通じて、現代茶の美学を探求しています。

【松本郁美 展 シルクロードの夢路】
2024年9月21日(土)~28日(土)
作家在廊日 9月21日、22日
※22日 13時~16時 お茶会
11時~18時 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

【略歴】
1978年 静岡県生まれ
2001年 成安造形大学環境デザイン科卒業
2009年 京都府立陶工高等技術専門校卒業
2012年 京都市産業技術研究所釉薬実務修了
2017年 景徳鎮陶瓷大学にてレジデンス
2018年 滋賀県甲賀市に築窯
2024年 現在同地にて制作

「松本郁美展 シルクロードの夢路」9/22 お茶会のご案内_d0087761_14154612.jpg


# by sora_hikari | 2024-09-15 18:00 | 松本郁美展2024

「松本郁美展 シルクロードの夢路」開催のご案内

「松本郁美展 シルクロードの夢路」開催のご案内_d0087761_14165635.jpg


9月21日(土)から28日(土)まで開催する「松本郁美 展 シルクロードの夢路」のご案内です。

滋賀県甲賀市で作陶する松本郁美さんが憧れるのはシルクロードに伝わる仏教文化の豊かな精神世界。ご紹介するのは中央アジアのキジル石窟の壁画や敦煌の莫高窟(ばっこうくつ)に感化された作品です。仏教美術の宝庫として知られる石窟寺院である両者はシルクロードを通じた東西文化の融合を物語る壁画や彩色塑像が多く残っています。その異国情緒ある文化を、単なる写しではなく松本郁美さんの視点で咀嚼したシルクロードへの夢路の痕跡とも言えましょう。はるか昔、西方で描かれた祈りの残像を、万華鏡のように織り交ぜ現代に表した「思い」の描写。時代や国や宗教を超えて奥深い「心の旅」に誘われます。古典を写す行為は再生や反復であると同時に、その形を借りて今現在の自分の心情にどう響くのかという確認作業でもあるでしょう。作者の思いを通じて、受け手が自分自身の意味にどのように置き換えられるのか。あるいは直感的な衝動が湧き起こるのか。その変換される邂逅こそが、こういう作品の役割です。

今展に向けて松本郁美さんが言葉にしてくれました。「敦煌莫高窟、ウィグルのキジル壁画を表現した作品を制作しました。莫高窟は長年憧れ続けているテーマです。当時の人々にとって仏教伝来の信仰と祈りを捧げた聖域の場所です。西洋と東洋の文明、文化が重なり合ったこの場所が自身のシルクロード、西域へのテーマと重なり、これを自分なりの表現で形にしていきたいと思っています。風化と当時の美しい色合い、写しと自分なりの表現、もう一つのテーマでもありますが、どちらも制作を通して答えを探していけたらと思っています。壁画を表現した壺、大切にしているお茶と茶器です。明代まで茶器はありませんでしたが、お茶、宗教、文化、人々の暮らしの中に深く根付いていると想像し、その当時に想いを馳せた茶器も制作しました。今回、壺も茶器も壁画に合わせて色絵の絵の具を雑味のある土と顔料で新しく作り、従来の絵のトーンを変えております。土は莫高窟により近づけるために挑戦してみました。」

焼き物の発祥は、中国とペルシャの二つの大河に根差しています。日本の多くの陶芸家が中国や韓国など東方を原点とする焼物に根差すことが多い中、松本郁美さんは東と西域の緩衝地点であるシルクロードへ目を向けています。さらに近年は中国茶の歴史にも執心しており、中国茶器への取り組みも積極的です。2022年に続く弊店で二回目となる個展ですが、さらにシルクロードに影響された表現が奥行を増し、自分自身の思いを掘り下げた作品の数々をご覧いただけます。どうぞご来店ください。店主

松本郁美 展 シルクロードの夢路
2024年9月21日(土)~28日(土)
作家在廊日 9月21日、22日
※22日 13時~16時 お茶会
11時~18時 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

略歴
1978年 静岡県生まれ
2001年 成安造形大学環境デザイン科卒業
2009年 京都府立陶工高等技術専門校卒業
2012年 京都市産業技術研究所釉薬実務修了
2017年 景徳鎮陶瓷大学にてレジデンス
2018年 滋賀県甲賀市に築窯
2024年 現在同地にて制作

※写真作品
騎馬人物文壷 Φ30 / H42 cm


「松本郁美展 シルクロードの夢路」開催のご案内_d0087761_14154612.jpg


# by sora_hikari | 2024-09-15 09:00 | 松本郁美展2024

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11290219.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11290426.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11290759.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11290888.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11291010.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11291384.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11291575.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11291739.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11291914.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_11292181.jpg

牧由加里 展 塊と塊」は本日終了しました。猛暑の続く会期にも関わらずご来店下さいました方、ネットを通じてお選び下しました方、皆様に厚く御礼申し上げます。尚オンラインストアは9月16日(月祝)23時迄ご利用頂けますのでお見逃しの方はどうぞご覧ください。

写真は山口県周南市(旧徳山市)にある牧由加里さんの工房の様子です。里山の田園に囲まれた落ち着いたところです。

生まれは岡山県。中学・高校時代はソフトテニスの全国選抜大会に出場するほどの体育会系。大学は一般教養を学び、卒業後は建築系会社へ就職。その後、デザイン事務所や設計会社の経験を経て、徐々に手作りの世界に魅せられていきます。

企業勤めの傍ら土日に木工を学び始め、意を決して岡山県北部高等技術訓練校木工科にて家具と研ぎものを学びました。そして卒業後に我谷盆の復興の第一人者である京都の森口信一さんのもとで修業。この経験が大きくご自身の作家の在り方に影響しています。

身体的に素材に向き合い、礼節重んじる人間関係など、牧さんのお仕事や考え方を知ると、やはりスポーツで培ってきた清々しさを感じます。

尊敬するのは師匠で森口信一さんを始め、地元の彫刻家・榎本勝彦さん、京都の新宮州三さんなど、骨太の作り手の意識に共感しているのも好感が持てます。時流に阿ねず アスリートのような向き合い方を感じます。ご自身を信じてぶれずに作る姿が美しいです。

【牧由加里展オンラインストア】
販売期間:9月16日(月祝)23時まで

牧由加里 展  塊と塊
2024年9月7日(土)~14日(土)
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

プロフィール
1981年 岡山県生まれ
学生時代はソフトテニスに打ち込む
2002年 建築関係の仕事に従事
2013年 仕事をしながら休日に木工をはじめる
2014年 岡山県北部高等技術訓練校木工科に入校
2015年 木工家森口信一氏(京都)に師事
2017年 岡山県にて独立
2020年 初個展。山口県へ拠点を移す
2024年 現在同地にて制作

「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_17173287.jpg「牧由加里 展 塊と塊」ありがとうございました_d0087761_17164796.jpg


# by sora_hikari | 2024-09-14 17:00 | 牧由加里展2024

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-3

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-3_d0087761_15373297.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-3_d0087761_15373445.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-3_d0087761_15373686.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-3_d0087761_15373965.jpg

牧由加里 展 塊と塊」の7日目-3。

牧由加里展の会期は明日9月14日までとなりました。牧由加里さんのお仕事の全容を目の当たりに出来る貴重な展示会です。オンライン販売に掲載していない作品もございますので、どうぞ実際に手にとってご覧頂ければ幸いです。尚、最終日は17時で終了させて頂きます。

【牧由加里展オンラインストア】
販売期間:9月16日(月祝)23時まで

牧由加里 展  塊と塊
Yukari Maki Wood Works solid and mass
2024年9月7日(土)~14日(土) 会期中無休
11:00~18:00 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

プロフィール
1981年 岡山県生まれ
学生時代はソフトテニスに打ち込む
2002年 建築関係の仕事に従事
2013年 仕事をしながら休日に木工をはじめる
2014年 岡山県北部高等技術訓練校木工科に入校
2015年 木工家森口信一氏(京都)に師事
2017年 岡山県にて独立
2020年 初個展。山口県へ拠点を移す
2024年 現在同地にて制作

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-3_d0087761_17173287.jpg「牧由加里 展 塊と塊」7日目-3_d0087761_17164796.jpg


# by sora_hikari | 2024-09-13 18:00 | 牧由加里展2024

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_14275591.jpg


「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_14275880.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_14280033.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_14280352.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_14280581.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_14280721.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_14281089.jpg

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_14281353.jpg


牧由加里 展 塊と塊」の7日目-2。

木の棒を接着したように見えますが、台座も含めて一木(いちぼく)で彫られた作品です。キネティックアートのように動き出しそうなバランスが魅力的です。

【牧由加里展オンラインストア】
販売期間:9月16日(月祝)23時まで

牧由加里 展  塊と塊
Yukari Maki Wood Works solid and mass
2024年9月7日(土)~14日(土) 会期中無休
11:00~18:00 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

プロフィール
1981年 岡山県生まれ
学生時代はソフトテニスに打ち込む
2002年 建築関係の仕事に従事
2013年 仕事をしながら休日に木工をはじめる
2014年 岡山県北部高等技術訓練校木工科に入校
2015年 木工家森口信一氏(京都)に師事
2017年 岡山県にて独立
2020年 初個展。山口県へ拠点を移す
2024年 現在同地にて制作

「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_17173287.jpg「牧由加里 展 塊と塊」7日目-2_d0087761_17164796.jpg


# by sora_hikari | 2024-09-13 14:31 | 牧由加里展2024