
光藤佐 絵唐津片口
現在、常設展示期間となっております。写真は光藤佐さんの絵唐津片口です。
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
11:00~18:00
地図
営業スケジュール
常設日:6/28(金)~7/2(火)
定休及び設営休:7/3(水)~5(金)
原朋子展:7/6(土)~16(火) 会期中無休
営業カレンダー
※増田勉オンライン展示会は終了しました。
▲
by sora_hikari
| 2013-06-30 19:21
| おしらせ

服部竜也 流線ボウル
現在、常設展示期間となっております。写真は服部竜也さんの流線ボウルです。
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
11:00~18:00
地図
営業スケジュール
常設日:6/28(金)~7/2(火)
定休及び設営休:7/3(水)~5(金)
原朋子展:7/6(土)~16(火) 会期中無休
営業カレンダー
▲
by sora_hikari
| 2013-06-29 16:23
| おしらせ

宮岡麻衣子 白磁花皿 5460円
現在、常設展示期間となっております。写真は宮岡麻衣子さんの白磁皿。花弁の捻じりが特徴的な白磁。楚々とした姿が美しい一枚です。
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
11:00~18:00
地図
営業スケジュール
常設日:6/21(金)~25(火)
定休日:6/26(水)、27(木)
常設日:6/28(金)~7/2(火)
定休及び設営休:7/3(水)~5(金)
企画展:7/6(土)~16(火)
営業カレンダー
▲
by sora_hikari
| 2013-06-24 18:21
| おしらせ

中本純也 白磁台皿
現在、常設展示中です。写真は、和歌山県でお仕事をしている中本純也さんの白磁台皿です。薪窯でじっくりと焼かれた白磁は、とろりと柔らかな質感をしています。李朝中期の白に憧れた作風でしょうか。静かですが、存在感のある佇まいです。
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
11:00~18:00
地図
営業スケジュール
常設日:6/21(金)~25(火)
定休日:6/26(水)、27(木)
常設日:6/28(金)~7/2(火)
定休及び設営休:7/3(水)~5(金)
企画展:7/6(土)~16(火)
営業カレンダー
▲
by sora_hikari
| 2013-06-22 14:33
| おしらせ

梅雨空の1日となりそうです。本日より常設展示を行っております。ガラスも展示しております。
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
11:00~18:00
地図
営業スケジュール
常設日:6/21(金)~25(火)
定休日:6/26(水)、27(木)
常設日:6/28(金)~7/2(火)
定休及び設営休:7/3(水)~5(金)
企画展:7/6(土)~16(火)
営業カレンダー
▲
by sora_hikari
| 2013-06-21 13:21
| おしらせ

6/11より開催しておりました「増田勉 展 日常茶飯のうつわ」は、本日終了致しました。会期中は梅雨空の中、多くの方々にご来店頂き、厚く御礼申し上げます。本展で皆様のお手元に渡った増田勉さんの器が、日々の暮らしの中で、楽しい食卓を演出する仲間として活躍する事を心より願っております。
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
11:00~18:00
地図
営業スケジュール
定休日:6/19(水)、20(木)
常設日:6/21(金)~25(火)
定休日:6/26(水)、27(木)
常設日:6/28(金)~7/2(火)
定休及び設営休:7/3(水)~5(金)
企画展:7/6(土)~16(火)
営業カレンダー
▲
by sora_hikari
| 2013-06-18 18:00
| 増田勉2013

「
増田勉 展 日常茶飯のうつわ 」は、あと1日となりました。6月18日(火)で終了いたします。どうぞこの機会にご覧ください。
増田勉展 日常茶飯のうつわ
2013年6月8日(土)~18日(火) 会期中無休
11:00~18:00
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図


拡大画像はこちら(PDF)
▲
by sora_hikari
| 2013-06-17 20:19
| 増田勉2013
「
増田勉 展 日常茶飯のうつわ 」開催中。会期はあと2日。6月18日(火)までとなります。写真は器のテクスチャー。増田さんの器は、全般的に均整がとれ安定した質感のものが多いですが、その姿にぐっと近づいて見ると、ひとつひとつがとても豊かな表情をしています。特に今回の展示会では、薪窯焼成や、数度の焼成を重ねたものが多く、テクスチャーの個性が見どころになっています。ぐっと抑えた佇まいの中に深い円熟みを感じるのは、年齢を重ねた増田さんならではの、大人の魅力といったところでしょうか。

刷毛目徳利

籾灰鉄文飯碗

艶黒平底鉢

灰粉引扁壺徳利

鉄彩安南碗

彫三島鉢(艶)

刷毛目徳利

林檎灰取り鉢

彫三島鉢

黒釉扁壺徳利

灰釉石皿(薪窯)

粉引扁壺徳利

籾灰平皿

灰粉引徳利

艶黒ぐい呑

灰粉引呉器碗

彫三島飯碗

灰粉引飯碗

籾灰飯碗

刷毛目石皿

林檎灰石皿

刷毛目鉢

貫入染石皿

灰粉引石皿

来待黒平皿

灰粉引鉢

樫灰扁壺徳利
増田勉展 日常茶飯のうつわ
2013年6月8日(土)~18日(火) 会期中無休
11:00~18:00
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図


拡大画像はこちら(PDF)
▲
by sora_hikari
| 2013-06-16 19:41
| 増田勉2013
「
増田勉 展 日常茶飯のうつわ 」開催中。会期は6月18日(火)まで。本日も蒸し暑い中、たくさんのご来店をありがとうございました。写真は展中の壺。焼締めの広口壺が数点と、艶黒の大壺が1点展示されています。増田さんは日常食器が中心ですが、こういう壺が見れるのも個展ならではでしょうか。会期はあと3日。梅雨空が続きますが、皆さまのお越しをお待ちしております。

焼締め壺 15750円~21000円

艶黒釉壺 52500円
増田勉展 日常茶飯のうつわ
2013年6月8日(土)~18日(火) 会期中無休
11:00~18:00
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図


拡大画像はこちら(PDF)
▲
by sora_hikari
| 2013-06-15 19:31
| 増田勉2013
「
増田勉 展 日常茶飯のうつわ 」開催中。会期は6月18日(火)まで。写真は、蓋付きの入れ物。梅干し、漬物、おかずの残りなどを入れておくものです。表面は粉引、内側は染みの付きづらい釉薬仕上げになっています。やや扁平でころんとした形。戸棚や冷蔵庫の棚に入れ易いサイズです。蓋は、裏返して小皿として。蓮の花が一輪、象嵌模様になっています。

粉引蓋もの 胴径13cm 高さ8.5cm 4200円
増田勉展 日常茶飯のうつわ
2013年6月8日(土)~18日(火) 会期中無休
11:00~18:00
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
※6/15(土)に増田さんが在廊します


拡大画像はこちら(PDF)
▲
by sora_hikari
| 2013-06-15 01:04
| 増田勉2013