福井信義さんの赤十草飯椀

福井信義さんの赤十草飯椀_d0087761_21594322.jpg

京都 風土 2009年5月

岐阜県土岐市で制作されている福井信義さんの十草模様の飯碗です。高台から胴にかけてのフォルムがすっと立っていて、軽やかに見えます。その形を気持ちよく引かれた赤いラインがより一層、清々しく感じさせます。持ち手は軽い割りにしっかりとした造りで安心感のある器です。福井さんは1950年生まれ。このような模様入りや粉引の食器づくりをされているようです。

※福井さんのホームページ「陶房 ろ

by sora_hikari | 2009-07-09 22:11 | 福井信義さん

<< 「骨」 展 @ 21_21 D... 阿久津真希さんの陶オーナメント >>