小林慎二さんの姫椀

小林慎二さんの姫椀_d0087761_21242937.jpg
南青山 うつわ楓 2008年10月

小林慎二さんの漆碗。径10センチ、高さ5.5センチの子供用椀。小さなお椀を姫椀と言うそうです。小林さんのお嬢様のために作ったとのことです。外側は黒漆、内側は赤溜。深みのある色の取り合わせです。子供用の椀としてだけでなく、これからの季節、アイスクリーム用に口当たりが優しそうに思います。小林さんは、赤木明登さんの工房で修業後、現在、石川県で制作されています。


※現在、立川市のH.Worksで4人展を開催されています。

漆・竹・陶・硝子
2009年5月23日(土)~30日(土)
11:00~19:00
小林慎二(漆)、久保一幸(竹)、長谷川奈津(陶)、渡辺継(硝子)
H.Works (東京・立川) ホームページ

小林慎二さんの姫椀_d0087761_21323312.jpg


by sora_hikari | 2009-05-28 21:35 | 小林慎二さん

<< 笹山芳人さんの筒湯呑 岡見周二さんの片口 >>