阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka

阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_22524566.jpg阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_22525993.jpg
阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_2253713.jpg阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_22531493.jpg
阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_22532021.jpg阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_22532713.jpg
阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_22534246.jpg阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_22535026.jpg
阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_2253587.jpg阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_2254433.jpg

原宿のZakkaで開催されている阿左美尚彦さんの個展へ行ってきました。阿左美さんは長野県穂高で制作されています。阿左美さんの作る器は、網目状になった貫入に渋染を施したものが特徴的ですが、今回の展示では、それに加えて、白の器と黒の器を見ることができます。白の器の方は、ぽってりと厚みのある白釉によるもので、下地の陶土を円やかに包み、とても優しい手触りと表情をしています。黒の器の方は、鉄釉によるものですが、しっとりとしたマット質な手触りで濃い茶色の中に微妙に変化する釉調が魅力になっています。阿左美の器は、型のものや、ろくろのものがあるのですが、どこかしら、からんとした無機質な感覚と、円やな温かみが同居する不思議な存在感があるように思います。手跡を器から抜きながらも人工的にはならずに、手作りの温度が残った微妙なバランス感覚です。今回展示された器の高台は削り出しのものだけではなく、付け高台のものが多いのだそうです。きちんとした形なのですが、完成させ過ぎない完成度とでもいうのでしょうか、ある種のうまいはずし方のセンスを感じる器だったように思います。


阿左美尚彦 陶展
2009年5月18日(月)~23日(土)
11:00~19:00 (最終日は17:00迄)
Zakka (東京・神宮前) ホームページ

阿左美尚彦さんの個展 @ Zakka_d0087761_22541275.jpg



by sora_hikari | 2009-05-18 23:18 | 阿左美尚彦さん

<< 余宮隆さんの器 高島大樹さんの個展 @ うつわ一客 >>