2008年 12月 16日
仲田智さんの個展@DEE'S HALL












南青山のDEE'S HALLで開催されている仲田智(さとし)さんの個展へ行ってきました。仲田さんは茨城の常陸大宮市のアトリエで制作されています。仲田さんは、鉄板を中心に使った平面や立体のミクストメディアの作品をお作りになります。元は美大の油絵科卒だそうですが、今は絵の具代わりにいろいろな素材も加えて表現されています。例えば絵具の調合で出す色の代わりに、鉄板にペンキを塗ってそれを何年も日光や雨にさらして風化した頃に絵画の一部として使用したり、古い電柱に使われたプレートを使ったりしているそうです。意図して作る色や質感と、自然が生み出す表情をひとつの作品にコラージュしながら構成していくようです。仲田さんの作品は、そういう視点で接すると部分と全体の関係が面白いです。離れて全体を見てひとつの世界を作り、近づいて見てひとつひとつのパーツが独自の世界を作っていたり、どちらの世界も行き来することが出来る作品です。色と素材のコラージュ。塗ったり、重ねたり、切ったり、剥がしたり、繋いだり。そうすることで部分が全体へ広がっています。今回の展示では、色を使った立体作品、ビビットな色面を構成した平面作品、鉄を使った素材感の強い壁面作品、ドローイングと組み合わせた平面作品などいくつかのタイプの仲田さんの表現と接することができます。また仲田さんの作品やアトリエのカットを納めたDVDも扱われていて、映像の世界で作品に接するのも良さそうです。
仲田智 展 「LINK」
2008年12月16日(火)~23日(火)
12:00-20:00 (日曜日および最終日は18:00まで)
DEE'S HALL(東京・南青山) ※ホームページ
※仲田さんのホームページはこちら
by sora_hikari | 2008-12-16 22:36 | 見て歩き