森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE

森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23421035.jpg森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23421782.jpg
森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23423027.jpg森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23424423.jpg
森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23425244.jpg森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_234312.jpg
森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23431029.jpg森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23432061.jpg
森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23434979.jpg森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23434369.jpg

栃木県益子町のSTARNET ZONEで開催されている森岡成好さん、森岡由利子さんの展示会へ行ってきました。お二人は和歌山県かつらぎ町で制作されています。ご主人の成好さんは南蛮焼き締めの器を中心に、奥様の由利子さんは白磁を展示されています。焼き締めの見せる土の粗々しさと、白磁の華麗さ。そして共通する力強さ。お二人の作る器のコントラストが空間で溶け合っています。精製しない生の土の焼き締めや灰釉の器。山から掘ってきた土を使い、火でストレートにこれらの器を作っているのだそうです。今回は地元の土だけではなく、沖縄の八重山の土も使っておられるそうです。いずれ石垣島の方にも窯を開かれると聞きました。暮らすこと、旅すること、山へ登ること、作ること。思い向くまま真っ直ぐに生きている姿が、やはり器にも表れるのでしょうか。器を通して伝わってくる、お二人のぶれない軸が強く印象に残る展示会だったように思います。


森岡成好・由利子 陶展
2008年10月4日(土)~19日(日) ※金曜定休
12:00~18:00
STARNET ZONE(栃木県益子町) ※ホームページ

森岡成好・森岡由利子 二人展@STARNET ZONE_d0087761_23435718.jpg



by sora_hikari | 2008-10-11 23:56 | 森岡成好・由利子さん

<< 内田鋼一さんの個展@feve 山野邉孝さんの個展@STARN... >>