つちや織物所の風呂敷

つちや織物所の風呂敷_d0087761_1725979.jpg
世田谷 プリズム 2008年5月

つちや織物所の風呂敷です。つちや織物所とは奈良県の土屋美恵子さんの工房のお名前です。ご自身で糸を織り、草木染で布を作られているようです。この布の色合いも自然で落ち着いていてます。裂き織りされた黒い布がアクセントにつけられ、布を包んだときに見せるふたつの色の構成が綺麗です。つちや織物所では、このような風呂敷、ランチョンマット、ティッシュケース、巾着袋などの「くらしの布」と、ストールなどの「身につける布」を作られているようです。日本の伝統色のような自然と調和した色と素材が美しい布です。

※つちや織物所のホームページ

by sora_hikari | 2008-05-31 17:41 | つちや織物所

<< 古いチョコレート缶 古いキャンドルスタンド >>