2008年 05月 11日
市川孝さんの灰釉楕円皿



西荻窪 魯山 2008年4月
市川孝さんの灰釉の楕円皿です。薪窯による焼成のもの。写真だとわかりづらいのですが、緩い楕円形になっています。ろくろで正円にひいた後、皿の真ん中を木の葉状に切り取り、土を寄せて楕円にするのだそうです。そういう作業で残る見込みの削り跡や傷や、薪と灰による釉のむら、重ね焼きの目跡などが、このお皿を一層味わい深く見せています。
by sora_hikari | 2008-05-11 00:21 | 市川孝さん
2008年 05月 11日
by sora_hikari | 2008-05-11 00:21 | 市川孝さん
ファン申請 |
||