濱中史朗さんの個展



(さる山)
濱中史朗さんの個展_d0087761_23353915.jpg濱中史朗さんの個展_d0087761_23354578.jpg
濱中史朗さんの個展_d0087761_23355436.jpg濱中史朗さんの個展_d0087761_23365816.jpg

麻布十番のさる山さんで開催されている濱中史朗さんの個展へ行ってきました。濱中さんは山口県の萩で制作されています。伝統的な焼き物の土地柄の中にいながら、萩焼とは全く違った独自の世界観をもったシャープな器をお作りになります。磁器土を使って、無釉と薄い透明釉の白い器を従来はメインにされていましたが、今回の個展では金属釉を使った黒い器も多く展示されています。濱中さんの手によるろくろは、とてもシャープなラインでエッジが効いています。形がすっと伸びて、ぴりっとした緊張感があり、その形状に光を吸い込むようなマットな手触りで、その質感と形が合わさって静かな律動感が伝わってきます。今回はそんなリズムがさる山さんの空間とシンクロして美しい佇まいを見せていました。

濱中史朗展 「釉薬/黒」
2008年3月1日(土)-9日(日)
13:00-18:00
さる山 (港区元麻布3-12-46 和光マンション101) ※地図

(東青山)
濱中史朗さんの個展_d0087761_23361187.jpg濱中史朗さんの個展_d0087761_23361765.jpg

今回は同時に、青山にある「東青山」さんの方で濱中さんのカップ&ソーサー展も開かれています。こちらのお店は、現代的な視点で集められた日用品が見れるところです。外光が入る東青山さんの空間で見る濱中さんの器も、さる山さんとのコントラストが感じられて面白いです。

濱中史郎 「カップアンドソーサー展」
2008年3月1日(土)-9日(日)
12:00-20:00 (月火定休)
東青山 (港区南青山6-1-6 パレス青山106) ※地図

DM
濱中史朗さんの個展_d0087761_035040.jpg

by sora_hikari | 2008-03-02 00:14 | 濱中史朗さん

<< high-kyo ROOMS 表参道 雑誌2冊 >>