2008年 01月 25日
野口淳さんの楕円台皿




吾妻橋 土庵 2007年12月
瀬戸で制作されている野口淳さんの楕円型の台付き皿です。長さは30センチぐらいあります。写真だと焼締めのような色合いに見えますが、実際には鉄分を含んだ化粧土を掛けてこのような色を出されているそうです。表面には布目を付けてあります。縁は少し高めに曲げた立ち上がりで盛り付け部は深さがあります。底には台座が付きでテーブルに置くと少し浮かんだ感じで、大きさや色合いの割に重々しくなく軽い感じがします。野口さんの器は炭化焼成した刷毛目の器など渋めのものが特徴的ですが、このような土味を活かした新作もまた料理映えのする器になりそうです。
by sora_hikari | 2008-01-25 21:31 | 野口淳さん