山本亮平さんの個展

山本亮平さんの個展_d0087761_21182298.jpg

二子玉川のKOHOROさんで開かれている山本亮平さんの個展へ行ってきました。山本さんは有田で制作している30代半ばの作家さんです。今回はじめて個展へお伺いしましたが、どの器も白くてシンプルで綺麗です。磁器土を使っていながら、冷たい感じではなく、上に掛った白釉が、少し生成り色で温かく柔らかい質感を出しています。形はプレーンなラインもの、リム皿、面取りや花形のものがありました。これらは、ろくろひきをした後、型打ちという工程を経ることで、凛としたラインを出されているようです。堅さに柔らかさ。清涼なうつわ達。一見すると、さっぱりとして普通。この個展が「いつものうつわ」と題されたのも頷けます。しかしじっくり見ると、山本さんがイメージして生み出したラインの流れやしっとりした質感に魅了されます。

山本亮平展 いつものうつわ
2008年1月18日(金)-27日(土)
11:00-19:00
KOHORO(二子玉川)

※会場写真を撮らなかったのでDMを掲載させて頂きました。

by sora_hikari | 2008-01-19 21:36 | 山本亮平さん

<< 古い剃刀 長谷川奈津さんの茶碗 >>