2007年 05月 20日
堀仁憲さんの鎬そば猪口と三島酒盃
◆鎬そば猪口



◆三島酒盃




銀座 日々 2007年5月
先日、銀座の日々(にちにち)さんで行われた堀仁憲さんと坂野友紀さんの二人展の際のものです。堀さんは独特の枯れた雰囲気のある白を出される方です。そば猪口の方は白化粧土をかけているのかと思ったのですが、そうではなく半磁土に灰釉をかけ焼成で工夫してこの色合いを出されているのだそうです。写真だとわかりづらいのですが、ちょっと黄色みがかってムラのある白が古色を感じさせます。酒盃の方は、三島手という掘り込み模様に化粧土を残した手法のものです。これも古陶を感じさせるいい色合いになっています。朝鮮陶磁がお好きなのだろうなと思いますが、独自の表現で生み出される器はそれぞれの方に個性があり見ていて飽きません。



◆三島酒盃




銀座 日々 2007年5月
先日、銀座の日々(にちにち)さんで行われた堀仁憲さんと坂野友紀さんの二人展の際のものです。堀さんは独特の枯れた雰囲気のある白を出される方です。そば猪口の方は白化粧土をかけているのかと思ったのですが、そうではなく半磁土に灰釉をかけ焼成で工夫してこの色合いを出されているのだそうです。写真だとわかりづらいのですが、ちょっと黄色みがかってムラのある白が古色を感じさせます。酒盃の方は、三島手という掘り込み模様に化粧土を残した手法のものです。これも古陶を感じさせるいい色合いになっています。朝鮮陶磁がお好きなのだろうなと思いますが、独自の表現で生み出される器はそれぞれの方に個性があり見ていて飽きません。
by sora_hikari | 2007-05-20 00:24 | 堀仁憲さん