坂田和實さんの本

◆ひとりよがりのものさし

坂田和實さんの本_d0087761_1658479.jpg

少し前のものですが、目白にある古道具坂田さんのご店主である坂田和實さんが、1999年~2003年に渡って芸術新潮に連載されたコラムを集めた本です。肩書きの多い骨董品とは違い、いわばガラクタのようなものでありながら、その中にある美しさや日常の中にある物事を読み易く深い視点で語っておられます。物を選ぶ際に、つい知識や理屈に頼りがちですが、そんなものは脱ぎ捨てて、自分なりの視点で選ぶ本質について感じさせてくれます。そんな坂田さんの現代の見立て、選択眼、考えに影響された作家さんも多いようです。

ひとりよがりのものさし
坂田和實 (著)
新潮社 (2003/11発刊)
こちらの書評がおススメです

◆素と形

坂田和實さんの本_d0087761_16585880.jpg

こちらも少し前のものですが、2004年に長野県の松本市美術館で行われた企画展の図録です。坂田和實さん、建築家の中村好文さん、グラフィックデザイナーの山口信博さんがセレクトした日常的な物の中から何気ない美しいものを選んだものを記録した本です。タイトルの「素と形」が表すように、主張のないシンプルな物の中にある美しさへの眼を教えてくれるように思います。

素と形
松本市美術館 (編集), NPO法人松本クラフト推進協会 (編集)
ラトルズ (2004/04発刊)

※こちらでは当時の展示会の案内が見れます
※こちらでは当時の展示の映像が見れます

by sora_hikari | 2007-03-07 17:40 |

<< 若杉聖子さんの花型小鉢 田鶴濱守人さんの鉄釉平皿 >>