2006年 11月 01日
森岡成好さんの個展へ






和歌山で作陶されている森岡成好(しげよし)さんの個展を見に、中落合へ。南蛮焼締めの器を主に作ってらっしゃいます。鉄砲窯という長細い直線の薪窯で、10日間炊き続けるのだそうです。使う土は、その辺にある土とか。耐火度が低いため長い時間、低めの温度で焼き締めていくそうです。使う薪はなんと25トン。薪窯はゲームみたいでおもしろいとおっしゃっていました。元々、土器の知識が深く研究されていたようです。年齢は60歳とのことですが、昨年もヒマラヤに登られたそうで、きっと体力も精神も強い方なんだなと思います。作品もお人柄も力強い印象でした。
森岡成好 陶展
2006年11月1日~10日 11時~18時
器スタジオTRY
東京都新宿区中落合1-20-16
鉄砲窯の様子
by sora_hikari | 2006-11-01 23:23 | 森岡成好・由利子さん