「日渓美佐江展 "Bliss Cutlery" 」4/19(土)初日予約制

「日渓美佐江展 \"Bliss Cutlery\" 」4/19(土)初日予約制_d0087761_17031768.jpg

「日渓美佐江展 \"Bliss Cutlery\" 」4/19(土)初日予約制_d0087761_17032033.jpg

「日渓美佐江展 \"Bliss Cutlery\" 」4/19(土)初日予約制_d0087761_17032335.jpg

「日渓美佐江展 \"Bliss Cutlery\" 」4/19(土)初日予約制_d0087761_17032604.jpg

「日渓美佐江展 \"Bliss Cutlery\" 」4/19(土)初日予約制_d0087761_17032901.jpg

「日渓美佐江展 \"Bliss Cutlery\" 」4/19(土)初日予約制_d0087761_17033270.jpg


4月19日(土)からスタートする「日渓美佐江展 "Bliss Cutlery" 」の出品物です。

日渓美佐江さんが手がけるカトラリーは、宝飾品のように繊細な装飾が施され、日常の中に静かな輝きを添えます。あえて磨ききらず、わずかに残された手仕事の痕跡は、金属でありながらもやわらかな温もりを感じさせます。ただの機能的な道具ではなく、使うたびに心の奥に情緒が芽生える、そんな特別な存在感こそが、最大の魅力と言えるでしょう。

※初日の入店は混雑緩和のため全日予約制となっております。残り僅かとなっておりますが、ご希望の方はこちらからお申込み下さい。
https://utsuwanoteshop.stores.jp/

日渓美佐江展 "Bliss Cutlery"
2025年4月19日(土)~26日(土)
初日4/19の入店は予約制になります
作家在廊日 4/19
営業時間 11時~18時 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市小仙波町1-7-6

Misae Nikkei
1996年 嵯峨美術短期大学 美術学科 卒業
2017年 伊丹ジュエリーカレッジ修了
2025年 現在、京都市にて制作

解説
京都の日渓美佐江さんが手がけるカトラリーは、実用性と装飾性の二面性を持ち、美しい細部が際立つ作品です。ファッションが気持ちを高揚させるように、彼女のカトラリーは使う人に至福のひとときをもたらします。学生時代は幅広く美術に触れ、社会人になってからは建築デザイン事務所で店舗や什器のプロデュースを担当。さらにニュージーランドで古物の買い付けを行うなど多様な経験を積んできました。2015年に庭園美術館でコンテンポラリー・ジュエリーの巨匠、オットー・クンツリの作品に衝撃を受け、彫金の道へ進むことを決意。この経験が現在の活動につながっています。日渓さんのカトラリーは、技術に特化したものではなく、彼女自身が思い描く世界観から生まれます。ものづくりにおいて重要なのは、手先の技術だけでなく、イメージを描き出す感性です。彼女の作るスプーンやフォークは、その造形の美しさはもちろん、それを通じて表現される世界観こそが魅力となっています。作る技術と選び抜く眼、その感性が作品に命を吹き込むのです。弊店の2022年のグループ展に参加して頂いて以来、今回は個展という形で彼女の作品を存分にご紹介できる機会となりました。日渓さんの「至福のカトラリー(Bliss Cutlery)」の世界を、ぜひご堪能ください。店主

「日渓美佐江展 \"Bliss Cutlery\" 」4/19(土)初日予約制_d0087761_23132578.jpg「日渓美佐江展 \"Bliss Cutlery\" 」4/19(土)初日予約制_d0087761_23132996.jpg

by sora_hikari | 2025-04-15 18:00 | 日渓美佐江展

<< 「日渓美佐江展 "B... 「日渓美佐江展 "B... >>