「小野陽介展 Smooth Life」5日目

「小野陽介展 Smooth Life」5日目_d0087761_15221528.jpg

「小野陽介展 Smooth Life」5日目_d0087761_15221894.jpg

「小野陽介展 Smooth Life」5日目_d0087761_15222132.jpg

「小野陽介展 Smooth Life」5日目_d0087761_15222462.jpg

「小野陽介展 Smooth Life」5日目_d0087761_15222602.jpg

「小野陽介展 Smooth Life」5日目_d0087761_15223012.jpg



小野陽介展 Smooth Life」の5日目。

小野陽介展オンラインストアは本日2/26 20時よりご利用頂けます。たくさん掲載しましたので気になる方はどうぞご覧ください。

小野陽介展オンラインストア
販売期間:2/26 20:00-3/1 21:00迄

写真は、こっくりとした色合いの瑠璃釉の切立皿です。5.5寸、7寸、8寸のサイズがあります。深い色味は盛付けを引き立て、縁の立ち上がりがあるので汁気のあるお料理にも使い易いです。

瑠璃色は写真ではなかなか映りづらい色ですが、その深みのある青がまるで夜空を閉じ込めたかのような美しさを持っています。光の加減によって青紫や紺にも見え、まるで静かに波打つ海のような表情を見せるのが魅力的です。釉薬の艶やかな輝きが、手に取るたびに印象を変え、その神秘的な美しさに心を奪われます。気取らずに使える器ですが、日常のひとときを特別なものにしてくれることと思います。

オンラインストアでご紹介しております。

5)瑠璃釉8寸切立皿 径24/高さ5.5cm
9)瑠璃釉7寸切立皿 径20.5/高さ3cm
10)瑠璃釉5.5寸切立皿 径17/高さ3.5cm

小野陽介展 Smooth Life
2025年2月22日(土)-3月1日(土)
営業時間 11時~18時 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

経歴
1987年 栃木県益子生まれ
2010年 東京で漫画家のアシスタント
2011年 益子に戻り実家の窯の修復の手伝い
2014年 愛知県立瀬戸窯業高等学校専攻科 卒業
2015年 栃木県益子町にて作陶を開始
2021年 茨城県石岡市へ移り築窯
2025年 現在、同地にて制作活動

解説
茨城県石岡市で作陶する小野陽介さんの個展です。栃木県益子町で陶芸家の両親のもとに生まれ育った小野さんですが、最初は陶芸の道を選ぶことはありませんでした。大学卒業後、東京で漫画家を目指してアシスタントとして活動していたものの、2011年の東日本大震災がきっかけで転機を迎えます。震災で実家の窯が崩壊し、その修復を手伝う中で改めて陶芸への思いを抱き、人生の方向を定めました。

あらためて陶芸の基礎を学ぶため、瀬戸の窯業学校に2年間在籍し、故郷益子に戻り作陶を始めます。当初は薪窯や原土にこだわり力強い器を焼いていましたが、現在は茨城県石岡市に拠点を移し、原理に縛られることなく協調的なうつわを生み出しています。ガス窯を使い、土の風合いを残した白・青・黒色に包まれた器は、どれも端正な形でまとめられ、土味とモダンさが絶妙なバランスで保たれています。

小野さんの作品は、誇張を避け、生活の中で自然に溶け込むような美しさを持っています。その器を手に取ると、彼自身の葛藤や迷い、そして陶芸との再会を通じて得た覚醒が感じられます。それは単なる器としての機能を超え、穏やかな生活と調和するうつわの景色を作り出し、私たちに静かな豊かさを与えてくれるのです。店主

「小野陽介展 Smooth Life」5日目_d0087761_23135378.jpg
「小野陽介展 Smooth Life」5日目_d0087761_09421396.jpg

by sora_hikari | 2025-02-26 18:00 | 小野陽介展

<< 「小野陽介展 Smooth L... 「小野陽介展 Smooth L... >>