「森岡成好展 君たちはどう生きるのか 」11/30(土)より

「森岡成好展   君たちはどう生きるのか 」11/30(土)より_d0087761_15470187.jpg

「森岡成好展   君たちはどう生きるのか 」11/30(土)より_d0087761_15470420.jpg

「森岡成好展   君たちはどう生きるのか 」11/30(土)より_d0087761_15470776.jpg

「森岡成好展   君たちはどう生きるのか 」11/30(土)より_d0087761_15470930.jpg


11月30日(土)から始まる「森岡成好展 君たちはどう生きるのか 」に出品する作品です。

初日11/30の昼頃から森岡さんご夫妻を囲む宴会を開催します。お料理とお酒は川越のすずのや(@suzunoya0620)さんにお願いしました。参加はフリーです。席は譲り合ってご参加ください。持ち込み歓迎です。

2日目12/1は「日本酒と焼き菓子の会」を開催します。森岡さんご夫妻の器を使って、川越のannnon(@annon_yakigashi)さんが焼き菓子と日本酒をご提供します。参加は予約制です。詳しくはうつわノートのオンラインストアをご覧ください。

【森岡成好展 君たちはどう生きるのか】
2024年11月30日(土)- 12月7日(土)
作家在廊日 11月30日
11:00~18:00 最終日は17時迄
11/30 森岡さんご夫妻を囲む宴会(料理:すずのや)
12/1 日本酒とお菓子を楽しむ会 (お菓子:annon)
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市小仙波町1-7-6

【略歴】
1948年 奈良県吉野に生まれる
高校・大学時代は登山に没頭
1970年 渡米し映画制作技術を学ぶ
1974年 種子島を訪れ南蛮焼締めに出会う
    和歌山県 天野の地に築窯
国内外の窯場を訪ね土器を学ぶ
1991年 ネパールヒマラヤに登頂
2024年 和歌山県かつらぎ町下天野にて制作

【解説】
「どういうものを作りたいかの前に、どう生きたいのか。」若い作家さんからの問いかけに対する森岡さんの回答です。これはご自身の人生訓でもあるのでしょう。土と炎だけのストレートな焼き物。軽やかに洗練されていく器の文脈の指からこぼれ落ちていく物としての存在感。それは魂だったり、愛だったり、人情や土着から滲み出たような器で、それがかえって時代の対極として新鮮に映ります。和歌山県の高野山の麓にある森岡さんの自宅を訪ねると、いつもそのスケールに圧倒されますが、一方で基本に忠実であり続ける生き方に大いに感化されます。毎日朝早く起きて夕方まで仕事をする。三食の食事をおこたらず、季節ごとの素材を使って料理をする。山や海の恵みを大切にし、手間を惜しまず出汁をとる。複雑に加工された料理や菓子よりも、素材を素直に生かした単純な料理が一番美味しい。毎晩の晩酌は怠らない。本を読み、学び、山を歩き、鳥の声を聞く。多くの人が集い、語り、笑い、歌う。暮らしの一環の中に器づくりがある。原土を掘って薪で焼く。素材が肝心。難しいことはしない。愚直な経験の積み重ね。昔から脈々と人の営みの中にあった仕事。無理のない循環。継続すること。等身大の器。実践こそ言葉。飾らないお人柄。そういう器には嘘が入らない。複雑化した社会構造の中にいると、当たり前の事がなかなか実践出来ないものです。「なんのために生きるの?」と問われているようで心の奥に刺さります。自分へ悔恨でもあり、心の沐浴でもある。そういう文脈のなかで森岡さんの器の意味を感じるのです。店主

「森岡成好展   君たちはどう生きるのか 」11/30(土)より_d0087761_14020086.jpg「森岡成好展   君たちはどう生きるのか 」11/30(土)より_d0087761_14020680.jpg




by sora_hikari | 2024-11-25 18:00 | 森岡成好展2024

<< 「森岡成好展 君たちはどう... 「森岡成好展 君たちはどう... >>