2024年 11月 19日
「稲田麻衣展 織と刺繍」 4日目
「稲田麻衣 織と刺繍展 糸の光」の4日目。
稲田麻衣展オンラインストアのプレビューを開始しました。ご購入手続きは明日11/20(水)20時~11/23(土)23時まで承ります。短い期間のご案内となりますが、気になるものがございましたらどうぞご覧ください。
【稲田麻衣展オンラインストア】
販売期間:11/20(水)20時~11/23(土)23時まで
本日ご紹介するのはバテンレースを施したテーブルセンターです。儚げな白いリネンを生地に使い、センターにエレガントな模様を描いていいます。ドイツのバッテンベルグ発祥の伝統的な技法をベースにし、リボン(約5mm幅)を使い曲線を描き間に、糸を加え細かなステッチを施しています。彫刻物のような幾何学のデザインは光の陰影により凹凸感が感じることができます。テーブルセンターやタペストリーとお使い頂けます。オンラインストアでもご紹介しております。
刺繍バテンレーステーブルセンター
サイズ:幅36/長さ82cm
生地:リネン 刺繍糸:コットン糸
技法:リボン バテンレース
【稲田麻衣展 織と刺繍「糸の光」】
2024年11月16日(土)~23日(土)
11:00~18:00 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
【略歴】
1991年神奈川県生まれ、東京育ち
2014年 女子美術大学工芸学科工芸専攻卒業
2014年 リボン・レースメーカーに勤務
2017年 エコールルサージュ・パリ修了
2021年 手織り・手刺繍作家 として活動を開始
【動画】
【解説】
雨の音、波紋、山脈、石、光の陰影。織りと刺繍の作家 稲田麻衣さんが自作に籠めた抽象パターンのイメージです。北欧製の織機を使ってまるで音符を読むように複雑なパターンをひと織りひと織り重ねていく。手元に張った布にひと刺しひと刺し針を通していく。自然の景色に触発され、糸を綾なす稲田さんの姿はまるで祈りを捧げるように見えます。
ゆっくり時間をかけて歩く景色と、車で通り過ぎる景色が違って見えるように、ひとつひとつに時間をかけた布には人の温もりと奥行を感じます。産業革命以前の人の手による織物や刺繍は、労力と思いの蓄積であったことでしょう。それは作る人の魂を宿した物でもあったはずです。織物や刺繍の歴史を振り返ると人々が込めた信仰の深さや多様性に驚かされます。
稲田さんは高校から大学まで美術系学校で工芸を専攻し、織物の基礎を学んできました。大学卒業後はリボンとレースのメーカーに勤務、その後フランスの刺繍の技術を守り続ける職人学校(エコールルサージュ・パリ)に留学し、オートクチュール刺繍を学びました。さらに渡仏中はファームステイ先で織り機を借りて、暮らしに根差す現地の織り方も修得しました。現在は東京のアトリエで、天然植物による糸染め、フィンランド製の織機を使った織物、手縫いの刺繍を手掛け、インテリアに沿うテーブルセンター、ラグ、クッション、壁掛け、ソファーカバーなどを制作しています。
手作業によって豊かな模様を生み出す稲田さんの仕事を見ると、織物が積み上げてきた歴史の重さを感じるのです。時間を惜しまず、手塩にかけて作られた布は、それを使う人の人生に大きな意味をもたらすことでしょう。今展は稲田さんのメインワークとなるインテリア向きのアイテムをはじめ、額装した繊細なアートワーク作品、そして茶道具を入れる袋も新たに製作しました。冬に向かう季節に手仕事から生まれる温かみと共に、祈りの籠った作品にどうぞ触れてください。店主
by sora_hikari | 2024-11-19 18:00 | 稲田麻衣展