「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より

「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_15195504.jpg

明日7月6日(土)11時から始まる「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」の準備が整いました。侘数寄に通じる茶盌をはじめとして、花入、酒器、茶道具、中国茶器、食器など総計137点の力作を存分にご覧頂ける機会です。また福岡県で作陶されている内村さんに合わせて床の間には、江戸初期の大名茶人 小堀遠州が、福岡藩主の黒田忠之(黒田官兵衛の孫)にあてた消息(手紙)を掛けました。こちらも併せてご覧ください。初日の7月6日は内村慎太郎さんが終日在廊します。猛暑が予想されますが、この貴重な展示会をご高覧頂ければ幸いです。

出品物一覧
◆茶盌
大井戸茶盌
井戸茶盌
古井戸茶盌
青井戸茶盌熊川茶盌
奥高麗茶盌
蕎麦茶盌
柿乃蔕片身替茶盌
堅手茶盌
刷毛目茶盌
御本三嶋茶盌
雲鶴茶盌
御所丸黒刷毛茶盌
粉青黒高麗窯変茶盌
鶏龍山茶盌
玉子手茶盌
玄悦茶盌
彫唐津片身替茶盌
玉子手御本茶盌
蛇蝎唐津沓茶盌
千種伊羅保茶盌
御所丸茶盌
三嶋茶盌
釘彫伊羅保茶盌
堅手筒茶盌

◆壷、花入、瓶、掛花
粉引灰被花入
青磁王子形水瓶
秋草手面取花入
黒高麗扁壷
伊羅保梅瓶
李朝染付角瓶
李朝白磁俵壷
玉子手王子形水瓶
朝鮮唐津耳付花入
御本雲鶴梅瓶
三嶋面取花入
掻落牡丹文俵壷
李朝白磁壷
李朝白磁大壷
黄伊羅保蹲掛花入
朝鮮唐津掛花入
三嶋面取掛花入

◆徳利、片口
朝鮮唐津徳利
玉子手徳利
蛇蝎唐津六角徳利
三嶋六角徳利
井戸徳利
粉引徳利
鶏龍山徳利
井戸片口
伊羅保片口
熊川片口

◆酒盃、ぐい呑
井戸盃
古井戸盃
青井戸盃
三嶋高杯盃
三嶋盃
呉器盃
柿乃蔕盃
黄柿乃蔕盃
蛇蝎唐津盃
茂三盃
蕎麦盃
斗々屋盃
御本雲鶴盃
朝鮮唐津盃
黄伊羅保盃
伊羅保盃
玄悦盃
粉引灰被盃
千種伊羅保盃
伊羅保盃
黄伊羅保盃

熊川ぐい吞
熊川たちぐい吞
御所丸ぐい呑
御所丸黒刷毛ぐい吞
秋草手たちぐい吞
奥高麗ぐい吞
奥高麗たちぐい吞
金海猫搔手ぐい吞
堅手たちぐい吞
朝鮮唐津たちぐい吞
斑唐津たちぐい吞
粉引ぐい吞
斑唐津ぐい吞
黒高麗窯変ぐい吞
絵唐津たちぐい吞

◆中国茶器
青磁中国茶器揃
唐津茶壷
黒高麗茶壷
蛇蝎唐津蓋碗
井戸蓋碗
御本雲鶴蓋碗

◆茶道具(茶入、水指、振出、香炉)
玉子手茶入
朝鮮唐津擂座水指
三嶋水指
黒高麗一重口水指
李朝白磁振出
青磁香炉
井戸香炉

◆向付、銘々皿、鉢
絵唐津八角向付(五客組)
朝鮮唐津四寸銘々皿(六客組)
朝鮮唐津五寸銘々皿(六客組)
絵唐津柿乃花向付(六客組)
御本雲鶴五寸銘々皿(五客組)
絵唐津四方深向付(五客組)
蛇蝎唐津五寸向付(六客組)
絵唐津五寸向付(五客組)
玉子手五寸向付(五客組)
三嶋五寸向付(六客組)
青磁陰刻鉢
御本雲鶴高杯鉢
蛇蝎唐津高杯鉢
無地唐津六寸皿
朝鮮唐津陶板

【内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ】
2024年7月6日(土)~13日(土)
作家在廊日 7月6日 
11:00~18:00 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

【略歴】
1975年 鹿児島県霧島山麓湧水町に生まれ
1995年 国立鹿児島工業高等専門学校卒業
橋梁設計に従事後、古陶磁に惹かれ焼物の道に入る
2002年 福岡県糸島市に工房を開く
2002年 曹源窯小島直喜氏に師事
2008年 工房を移し、山居窯開窯
2024年 現在 福岡県糸島市にて制作



「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_00384114.jpg
画像の拡大



by sora_hikari | 2024-07-05 18:00 | 内村慎太郎展

<< 「内村慎太郎展 侘数寄ストレー... 「内村慎太郎展 侘数寄ストレー... >>