「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より

「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_17031957.jpg

「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_17032277.jpg

「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_17032595.jpg

「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_17032807.jpg

「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_17033148.jpg


「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_17155153.jpg


7月6日(土)から始まる「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」の出品物です。

李朝の流れを汲む内村慎太郎さんの幽寂閑雅な立ち物。さてどんな花をいれましょうか?

李朝染付角瓶 11角/高さ20.5cm
黒高麗扁壷 幅16/奥行12/高さ18cm
秋草手面取花入 径9/高さ8.5cm
李朝白磁壷 径24.5/高さ25cm
掻落牡丹文俵壷 幅19/奥行13/高さ15cm
御本雲鶴梅瓶 径13/高さ22cm

【内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ】
2024年7月6日(土)~13日(土)
作家在廊日 7月6日 
11:00~18:00 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

【略歴】
1975年 鹿児島県霧島山麓湧水町に生まれ
1995年 国立鹿児島工業高等専門学校卒業
橋梁設計に従事後、古陶磁に惹かれ焼物の道に入る
2002年 福岡県糸島市に工房を開く
2002年 曹源窯小島直喜氏に師事
2008年 工房を移し、山居窯開窯
2024年 現在 福岡県糸島市にて制作



「内村慎太郎展 侘数寄ストレートフラッシュ」7/6(土)より_d0087761_00384114.jpg
画像の拡大



by sora_hikari | 2024-07-03 18:00 | 内村慎太郎展

<< 「内村慎太郎展 侘数寄ストレー... 「内村慎太郎展 侘数寄ストレー... >>