「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2

土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」の7日目-2。

扁壷、鶴首、長頸壺、お歯黒壷など象嵌された文様と溶け合うような窯変が魅力的な焼締めの数々です。数百年の時代を遡るような古格のある風合いが魅力的です。総じて花入れとしてお使い下さい。 

「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02415462.jpg


「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02415665.jpg


「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02415925.jpg


「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02420230.jpg


「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02420557.jpg


「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02420820.jpg


「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02421125.jpg


「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02421457.jpg


「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_02421737.jpg


【土本訓寛・久美子展オンラインストア】
4月8日 23時まで

土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印  
2023年4月1日(土)~8日(土) 会期中無休
営業時間 11:00~18:00  
最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート 
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

プロフィール
土本訓寛(どもと・みちひろ)
1979年 福井県生まれ
1997年 岡山県吉備高原学園で備前焼を学ぶ
1998年 福井県工業技術センター 修了
2001年 越前にて薪窯築窯
現在、福井県越前町で作陶

土本久美子(どもと・くみこ)
1976年 広島県生まれ
1998年 宝塚芸大ビジュアルデザインを学ぶ
2000年 福井県工業技術センター 修了
2004年 越前にて薪窯築窯
現在、福井県越前町で作陶

「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_22182271.jpg「土本訓寛・久美子展  蓮華の刻印」 7日目-2_d0087761_22182577.jpg

by sora_hikari | 2023-04-07 14:00 | 土本訓寛・久美子展

<< 「土本訓寛・久美子展  蓮華の... 「土本訓寛・久美子展  蓮華の... >>