2023年 04月 06日
「土本訓寛・久美子展 蓮華の刻印」 6日目-2
「土本訓寛・久美子展 蓮華の刻印」の6日目-2。
焼締象嵌の八角皿と焼締彫文の丸皿です。焼締に象嵌を施した器は、土本さんご夫妻の独自の作行で、類例を知りません。八角皿は輪花状になっており、縁に白化粧で花と蔓の文様が彫られています。文様は仏教モチーフですが、色味の印象からアイヌのモレウ模様な印象も受けます。またもう一方の彫文の丸皿の方は、中央に鳳凰が彫られています。化粧土を象嵌してないので、陰影によって模様が認識できる渋い仕上がりです。焼締めの味わいと、軽やかな造りによって上品な印象になっています。
【土本訓寛・久美子展オンラインストア】
4月8日 23時まで
土本訓寛・久美子展 蓮華の刻印
2023年4月1日(土)~8日(土) 会期中無休
営業時間 11:00~18:00
最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
プロフィール
土本訓寛(どもと・みちひろ)
1979年 福井県生まれ
1997年 岡山県吉備高原学園で備前焼を学ぶ
1998年 福井県工業技術センター 修了
2001年 越前にて薪窯築窯
現在、福井県越前町で作陶
土本久美子(どもと・くみこ)
1976年 広島県生まれ
1998年 宝塚芸大ビジュアルデザインを学ぶ
2000年 福井県工業技術センター 修了
2004年 越前にて薪窯築窯
現在、福井県越前町で作陶
by sora_hikari | 2023-04-06 12:41 | 土本訓寛・久美子展