「森口信一展 我谷盆と五様の彩り」3日目

森口信一展 我谷盆と五様の彩り」の3日目。

本日より森口信一展にご参加頂いている作家の展示品をご紹介します。

広島県神石高原町で穴窯で焼き物に取り組む藤田毅さん。唐津、信楽、李朝といった焼き物好みの器を作っています。写真の片口は、今展に出品している森口信一さんの彫文のお盆の意匠に触発されて作ったものです。胴部に彫り込んだ桧垣文に鉄絵を施し、絵唐津的土味で焼き上げています。

現在オンラインストアの準備を進めており、明日11/22の夜からプレビューし、11/23の20時から販売開始予定です。準備が整いましたら、あらためてご案内します。

藤田毅 Takeshi Fujita
1965年 茨城県生まれ
1990年 鉄鋼メーカー勤務 
2014年 奥出雲陶芸研究所入所
2022年 現在、広島県神石高原町にて制作

写真の作品
7) 鉄絵彫文片口  H6.5 径12.5cm
4)鉄絵徳利  H12.0 径8.0cm 
17)19)灰釉酒呑 H4~4.5 径7~7.5cm

「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18304847.jpg

「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18305168.jpg

「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18305372.jpg

「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18305551.jpg

「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18305711.jpg


「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18305947.jpg


「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18310180.jpg

「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18310356.jpg

「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_18310572.jpg

森口信一展 我谷盆と五様の彩り 
2022年11月19日(土)~27日(日)  
日渓美佐江・藤田毅・小原ゆかり・柿野茜・橋爪香代
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

森口信一略歴 Shinichi Moriguchi 
1952年 北海道生まれ
1977年 京都市立芸術大学美術学部彫刻科卒業
1987年 黒田乾吉氏より拭漆の講習を受ける
2000年 我谷盆の研究・制作を始める
2016年 石川県風谷町に「風谷アトリエ」開設
2022年 京都西山アトリエと石川県風谷アトリエで制作


「森口信一展  我谷盆と五様の彩り」3日目_d0087761_17472077.jpg



by sora_hikari | 2022-11-21 18:43 | 森口信一展

<< 「森口信一展 我谷盆と五様の... 「森口信一展 我谷盆と五様の... >>