「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より

7月30日(土)から始まる「沢田重治と外池素之展 常滑古今」に出品する沢田重治さんの壷をご紹介します。

写真順
自然釉大甕  高さ55 ・胴径50cm
自然釉大甕  高さ46 ・胴径46cm
瓢形壷  高39 ・胴径29cm 
炭化壷 高26・胴径27cm
蕪形壷/高30・径26cm
三筋壷 高28・胴径22cm
釉流れ壷 高27・胴径22cm
筒形壷 高31.5・胴径16cm
刻文壷 /高29 ・径25cm 

「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19441018.jpg


「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19441425.jpg

「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19441748.jpg


「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19442047.jpg

「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19442401.jpg

「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19442707.jpg

「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19443038.jpg

「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19443325.jpg

「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_19443631.jpg


沢田重治と外池素之展 常滑古今
Tokoname Past and Present
2022年7月30日(土)~ 8月7日(日) 
作家在廊日 7月30日・31日(外池)
営業時間 11:00~18:00 最終日は17時まで
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市小仙波町1-7-6

沢田重治(さわだ・しげじ)略歴
1906年(明治39)江戸時代から続く窯元「丸四」の長男として常滑で生まれる。
1920年(大正9) 14歳で常滑高等小学校を卒業後、家業(製陶業)を継ぐ。
当時常滑で主流であった土管や建築陶器よりも江戸時代の伝統を引き継ぐ甕や壺などの大物造り一筋に作陶を続ける。
1969年(昭和44)60歳 長男に家業を譲り、より一層大物造りに専念する。
1979年(昭和54)70歳 伝統工芸士認定される。
1982年(昭和57)73歳 常滑市指定無形文化財保持者に認定される。
1986年(昭和61)77歳「勲七等青色桐葉章」を授与。
1999年(平成11)92歳 老衰により鬼籍に入る。

外池素之(トノイケモトユキ)略歴
1992年 愛知県大府市 生まれ
2014年 愛知大学 地域政策学部 卒業
2014年 広告代理店勤務
2019年 とこなめ陶の森 陶芸研究所 修了
2022年 常滑を拠点に製作活動


「沢田重治と外池素之展 常滑古今」7/30より_d0087761_00280371.jpg



by sora_hikari | 2022-07-27 18:00 | 沢田重治・外池素之展

<< 「沢田重治と外池素之展 常滑古... 「沢田重治と外池素之展 常滑古... >>