「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目

壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」の7日目。

壷田展の会期は残すところあと2日となりました。最終日の5月29日(日)は営業時間を繰り上げて17時で終了させて頂きます。

特定のアイテム(蓋もの、乳鉢、すり鉢等)は減りましたが、一般的な食器(皿、鉢、碗、湯呑、コーヒーカップ、瓶など)は、本日時点で250点以上ございますので、まだ十分お楽しみ頂けます。

写真は大きめの蓋ものです。鑑賞物としての壷ではなく、実用容器としての壷。米、味噌、穀物、根菜、パスタ、タレ、ぬか床、茶葉、香草など、台所において絵になる使い方をお楽しみください。さらに何十年も暮らしを共にした容器を、終の棲家となる骨壺としてもご提案します。縁起でもないと思われるかもしれませんが、古来より土器や甕など日用品の最後の利用としてはむしろ一般的なことでした。葬儀屋さんのカタログで自分以外の人に選ばれるよりも、自らが伴にした生活道具の方が自然なことのように思えます。

「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17275722.jpg

「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17275956.jpg

「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17280298.jpg

「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17280461.jpg

「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17280748.jpg

「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17281048.jpg

「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17281257.jpg

「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17281563.jpg
「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17281841.jpg
「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ」7日目_d0087761_17282036.jpg

【壷田和宏・亜矢展オンラインストア】
https://utsuwanoteshop.stores.jp/
※5/25(水)20時~5/29(日)23時まで

壷田和宏・壷田亜矢展 山暮らしのうつわ
From Life in Takachiho, Tsubota Kazuhiro & Aya Exhibition
2022年5月21日(土)~29日(日) 
11時~18時 最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市小仙波町1-7-6(地図

壷田和宏 1972年 三重県伊賀市生まれ
壷田亜矢 1972年 愛知県安城市生まれ
1995年 愛知県立芸術大学陶磁専攻科卒
1995年 愛知県長久手町に築窯
2000年 三重県伊賀市に築窯
2009年 宮崎県高千穂町五ヶ所に移住
2022年 現在、同地にて制作



by sora_hikari | 2022-05-27 17:57 | 壷田和宏・亜矢展2022

<< 「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮ら... 「壷田和宏・壷田亜矢展 山暮ら... >>