「片桐功敦展 花と命」 最終日



「片桐功敦展 花と命」 最終日_d0087761_02144987.jpg

片桐功敦展 花と命」の最終日となりました。本日は17時で締めさせて頂きます。

向日葵+枯れストレリチア+森岡成好

堂々とした森岡成好さんの焼締め大壺にいけた向日葵と枯れた極楽鳥花。夏の健康的な向日葵のイメージよりも、食われそうなクリーチャーのようにも見えます。片桐さんは今展でこの森岡成好さんの焼締め壺と、先に紹介した森岡由利子さんの白磁壺に大きくいけることを主題としたと言います。

日常に馴染む優しい花の姿ではありませんが、表面だけでは見えてこない花の強さをもって表現するのが片桐さんらしく思います。今は風情を醸し出す花が多いように思いますが、時にメッセージ性の強い花も必要だと思います。耳に心地よいカバーソングも良いですが、広くは受け入れづらくとも、心の奥から湧き出る独自性のある時代の歌を聴いてみたいのです。片桐さんの意味性の強い花を借りて、うつわに対する考えも重ねてみたいと思うのです。

【オンラインストア】

片桐功敦展 花と命

202173日(土)~11日(日)

11時~最終日は17時迄

花器:森岡成好、森岡由利子、阿曽藍人、東亨、森岡希世子、森田春菜、白石陽一、山田隆太郎、山本雅彦、他および骨董

ギャラリーうつわノート

埼玉県川越市小仙波町1-7-6


片桐功敦(かたぎり あつのぶ)

1973年  大阪府生まれ

1988年~ 六年間、米国留学

1997年  花道みささぎ流三代目家元を襲名

2001年  弘川寺(大阪府河南町)にて初個展

2005年  主水書房を開設

2008年  写真集「見送り/言葉」を刊行

2015年  南相馬市にて「SACRIFICE」を開催

2021年  現在、大阪府堺市を拠点に活動


「片桐功敦展 花と命」 最終日_d0087761_03384783.jpg

「片桐功敦展 花と命」 最終日_d0087761_03384771.jpg


by sora_hikari | 2021-07-11 11:13 | 片桐功敦展

<< 「片桐功敦展 花と命」 最終日 「片桐功敦展 花と命 8日目-5 >>