2021年 03月 04日
「山本雅彦展 無国籍百貨」3/6(土)より
3月6日(土)から始まる「山本雅彦展 無国籍百貨」の出品物です。
南回りで渡来した大らかな土着の焼き物。あるいは北回りで伝わった峻厳な陶磁器。日本は極東にあって西洋や東洋から様々な文化が交錯し、帰着した地でありました。日本独自に見える文化の背景には必ず何かしらのルーツがあります。しかしそれをそのまま受け入れるのではなく、自分たちの居住環境に合わせて変化させた歴史があるのです。山本雅彦さんの壷にはそんな多様な文化が交じり合い、やがて奈良県曽爾村で独自に昇華した現代の土俗を感じるのです。きっと1万年後に掘り返されれば、曽爾村式土器として未来の考古学者に命名されるかもしれません。










【入店に関して】緊急事態宣言の延長が予想されておりますが、今展は通常通り予約不要の営業とさせて頂きます。またコロナ感染防止対策として、手指消毒の励行、一定間隔の換気、同時入店者数の制限(6名様迄)を行います。皆様のご理解とご協力をお願い致します。
山本雅彦展 無国籍百貨
2021年3月6日(土)~14日(日)会期中無休
作家在廊日 3月6日
うつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図
プロフィール
1981年 奈良県高取町に生まれる
2003年 京都府陶工高等技術専門校入校
2004年 村田森氏に師事
2007年 奈良県高取町にて独立
2012年 奈良県御所市に工房と住居を移す
2017年 奈良県曽爾村に移住
2021年 現在同地にて制作

by sora_hikari
| 2021-03-04 18:00