「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2

森岡成好(しげ)さんの女性像です。子を抱く母、妊婦、楽器や壺を抱えるひと。10頭身のバランスで、すらりと伸びた立像です。西洋の神話に出てきそうな姿です。高さは30~36cmほど。いずれも焼き締めですが、普段のしげさんの器の印象よりも、繊細で優しく感じます。

アフリカのアルジェリアのベルベル族やマリのフルべ族は、土器づくりは女性の仕事だそうです。それはキッチンツールとして家事の延長上ということもあるかもしれませんが、大地の土を使う神聖な(あるいは汚す)仕事は、子供を宿せる女性でなくてはならないからだと聞いたことがあります。(他の地域ではむしろ男性の仕事という風習もあります)

これらの女性像から受けるしげさんの目線は、女性という弱者としてではなく、母なる大地の糧に感謝するように、強さと美しさに向けた敬愛のようにも感じるのです。

森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」のオンラインカタログを作成しました。通販をご希望の方は名前を記載のうえメールでご連絡ください。折り返しカタログのリンク先をお送りします。
宛先  utsuwanote@gmail.com

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14372467.jpg


「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14372463.jpg

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14372481.jpg

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14373271.jpg

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14383942.jpg

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14373355.jpg

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14373334.jpg

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14374062.jpg

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_14374004.jpg


森岡成好・由利子展 ラブ&ピース
2021年1月23日(土)~31日(日) 
全日予約制  11時~18時
※最終日は17時まで
ギャラリーうつわノート 
埼玉県川越市小仙波町1-7-6

森岡成好 略歴
1948年 奈良県生まれ
1970年 米国で映画製作技術を学ぶ 
1973年 和歌山県天野に築窯 
1991年 ネパールヒマラヤに登頂
2021年 和歌山県かつらぎ町にて制作

森岡由利子 略歴
1955年 岩手県生まれ 
1982年 焼締を経て白磁を始める 
1999年 タイバンコクで展覧会
2009年 韓国で展覧会
2021年 和歌山県かつらぎ町にて制作

「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_01460348.jpg
「森岡成好・由利子展 ラブ&ピース」6日目-2_d0087761_01460380.jpg

by sora_hikari | 2021-01-28 15:32 | 森岡成好・由利子love&peace

<< 「森岡成好・由利子展 ラブ&ピ... 「森岡成好・由利子展 ラブ&ピ... >>