2020年 10月 09日
「安永頼山 茶盌展」7日目
「安永頼山 茶盌展」の7日目。
会期は残すところあと2日となりました。週末も通常通り営業を行います。まだこれぞという茶盌も数多くありますので、天候の状況を鑑み、来店のご判断頂ければ幸いです。尚、台風接近に伴い明日10/10(土)のお茶会は中止させて頂きます。
安永頼山さんの白。白珠茶盌と青唐津茶盌です。唐津茶盌や絵唐津のような渋みある茶盌の中に置かれると、ひと際清涼感のある佇まいです。しかし白と言っても、とろりとした様々な白の重なりによって思いの外、饒舌な景色が見えてきます。秘めたる思いは言葉で語るよりも、深く届くこともある。若き恋心にも通じる楚々とした「白」が魅力的ではないでしょうか。
29)白珠茶盌 W10.6 H8.7 cm



27)白珠茶盌 W14.6 H5.1 cm

安永頼山 茶盌展
2020年10月3日(土)~11日(日)会期中無休
営業時間 11時~18時
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6
陶歴
1970年 島根県益田市生まれ
2001年 田中佐次郎氏に師事
2003年 藤ノ木土平氏に師事
2008年 登り窯を築窯し独立
2013年 田中佐次郎氏命名の「頼山」に改名
2020年 現在、佐賀県唐津市北波多にて制作
by sora_hikari
| 2020-10-09 17:32
| 安永頼山展