2020年 07月 22日
「渡辺林平・渡邊心平展」5日目-2
「渡辺林平・渡邊心平展 立役と女形」の5日目-2。
渡辺林平さんの高台皿と高台盃です。李朝期の白磁に見られる台付きの皿や盃に倣った形です。盛り付けた料理を持ち上げたり、お酒を高い位置で注ぐことで、食卓に変化が生まれます。



渡辺林平さんの高台皿と高台盃です。李朝期の白磁に見られる台付きの皿や盃に倣った形です。盛り付けた料理を持ち上げたり、お酒を高い位置で注ぐことで、食卓に変化が生まれます。



渡辺林平(粉引・焼締)・渡邊心平(色絵・染付)展
立役と女形(たちやくとおやま)
2020年7月18日(土)~26日(日)
埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図
渡辺林平プロフィール
1974年 岡山市に生まれる
2001年 備前陶芸センター修了
2002年 備前に全地下式穴窯を築窯
2020年 現在、岡山県備前市にて製作
渡邊心平プロフィール
1982年 愛媛県生まれ
2009年 佐賀県立有田窯業大学校卒業
2013年 陶磁器製造会社勤務
2020年 現在、佐賀県伊万里市にて製作
by sora_hikari | 2020-07-22 11:43 | 渡辺林平・渡邊心平展