「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち

「吉田佳道 竹の花籠展」のオンライン販売会を開催中です。

山路編みされた「やまみち」という名の黒竹の花籠。山路編みとは、螺旋状に右斜め上に登っていく山道のような編み方から名づけられています。縦長の形をした「やまみち」は、その規則正しい編み方が、リズミカルに音符を奏でるような印象を与えます。茶花も良いですが、フラワーアレンジメントのようなボリュームのある花も受け止めてくれます。

10.やまみち 高さ24 径9cm 
黒竹、漆仕上 山路編み
11.縄文ひさご/sold 高さ23 胴径15.5cm 
黒竹、漆仕上 縄目編み 

「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち_d0087761_158228.jpg


「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち_d0087761_1581092.jpg


「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち_d0087761_1581740.jpg


「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち_d0087761_159972.jpg


「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち_d0087761_1583378.jpg


作品リストをご覧になりたい方にはPDF(価格入)のリンク先をご案内します。下記のメールアドレス宛、もしくはダイレクトメッセージ等でお名前をご記載のうえご連絡下さい。

吉田佳道 竹の花籠展 淙々 
2020年4月18日(土)~26日(日)
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市
utsuwanote@gmail.com
今展はオンライン上のみの展示販売会となります

吉田佳道プロフィール
1962年 大阪府生まれ
1988年 大分県別府にて竹工芸を学ぶ
1993年 長野県安曇野市にて独立
2020年 現在、同地にて制作

「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち_d0087761_14225821.jpg「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち_d0087761_1418345.jpg


by sora_hikari | 2020-04-21 17:03 | 吉田佳道展2020

<< 「吉田佳道 竹の花籠展」黒竹縄... 「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙 >>