「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙

「吉田佳道 竹の花籠展」のオンライン販売会を開催中です。

虎竹を組んだ鐙(あぶみ)の形をした花籠です。あぶみとは、乗馬の際に足を掛ける馬具のこと。その形状から鉄製の古物を燭台や花置きに見立てて使う方もいらっしゃいます。吉田さんのこれは、短冊状の虎竹を楕円状に籐( ラタン)で編み、底板には漆で仕上げた杉板を使っています。銅製の落しが付きますから花置きとして、またお料理を盛り付けて頂くこともできます。花や料理を主人公にして舞台に立ってもらう、そんな場が生まれます。

35.虎竹鐙 サイズ:高さ15.5 幅16cm
虎竹・杉板、漆仕上
花:ヤマアジサイ/ 平間磨理夫

「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙_d0087761_1524821.jpg


「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙_d0087761_1525689.jpg


「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙_d0087761_12312438.jpg


「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙_d0087761_12313469.jpg


「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙_d0087761_15358.jpg


作品リストをご覧になりたい方にはPDF(価格入)のリンク先をご案内します。下記のメールアドレス宛、もしくはダイレクトメッセージ等でお名前をご記載のうえご連絡下さい。

吉田佳道 竹の花籠展 淙々 
2020年4月18日(土)~26日(日)
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市
utsuwanote@gmail.com
今展はオンライン上のみの展示販売会となります

吉田佳道プロフィール
1962年 大阪府生まれ
1988年 大分県別府にて竹工芸を学ぶ
1993年 長野県安曇野市にて独立
2020年 現在、同地にて制作

「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙_d0087761_14225821.jpg「吉田佳道 竹の花籠展」虎竹鐙_d0087761_1418345.jpg


by sora_hikari | 2020-04-21 14:00 | 吉田佳道展2020

<< 「吉田佳道 竹の花籠展」やまみち 「吉田佳道 竹の花籠展」 黒竹... >>