2020年 03月 13日
「中田光 急須展 遇茶喫茶」7日目
「中田光 急須展 遇茶喫茶」を開催中です。会期はあと2日となりました。
薪窯による焼締めの急須です。常滑の朱泥や万古の紫砂も無釉の焼き締めですが、中田さんのこれは中世の炻器の流れにある日本的な焼き締め急須です。精緻な土味の常滑や万古の急須に比べると、窯変も見所のひとつになる侘び寂の方向にあるでしょう。これもまた中国的急須の世界と日本の焼き物の良さを合わせもった急須と言えます。
薪窯による焼締めの急須です。常滑の朱泥や万古の紫砂も無釉の焼き締めですが、中田さんのこれは中世の炻器の流れにある日本的な焼き締め急須です。精緻な土味の常滑や万古の急須に比べると、窯変も見所のひとつになる侘び寂の方向にあるでしょう。これもまた中国的急須の世界と日本の焼き物の良さを合わせもった急須と言えます。
中田光 急須展 遇茶喫茶
2020年3月7日(土)~ 15日(日)
営業時間 11時~18時
最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図
プロフィール
1983年 神奈川県生れ
2006年 武蔵野美術大学 デザイン情報学科卒
2008年 武蔵野美術大学大学院 陶磁専攻修了
2013年 群馬県桐生市に築窯
2020年 現在同地で製作
by sora_hikari | 2020-03-13 17:42 | 中田光展