2020年 01月 23日
「石黒剛一郎・日高伸治・高木剛 三人展」1/25より
1月25日(土)から始まる「石黒剛一郎・日高伸治・高木剛 三人展」の出品物のご紹介です。
高木剛さん(京都市右京区)が追うのは李氏朝鮮時代の器です。その中でも李朝前半に作られた粉青沙器を主軸に置き、粉引、刷毛目、掻き落し、三島手などを現代の日常に寄せた作行が中心です。柔らかで大らかな高木さんの器をどうぞ手にとってご覧ください。
高木剛
1978年 鹿児島県生まれ
1998年 山梨県で陶芸を学ぶ
2002年 東京江東区でにて制作を始める
2012年 韓国青松白磁窯にて研修
2020年 現在京都市右京区在住




高木剛さん(京都市右京区)が追うのは李氏朝鮮時代の器です。その中でも李朝前半に作られた粉青沙器を主軸に置き、粉引、刷毛目、掻き落し、三島手などを現代の日常に寄せた作行が中心です。柔らかで大らかな高木さんの器をどうぞ手にとってご覧ください。
高木剛
1978年 鹿児島県生まれ
1998年 山梨県で陶芸を学ぶ
2002年 東京江東区でにて制作を始める
2012年 韓国青松白磁窯にて研修
2020年 現在京都市右京区在住




石黒剛一郎・日高伸治・高木剛 三人展
中国・安南・朝鮮 古陶磁アンソロジー
2020年 1月25日(土)~2月2日(日) 会期中無休
営業時間 11時~18時
作家在廊日 1月25日・26日
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図
by sora_hikari | 2020-01-23 18:26 | 石黒剛一郎・日高伸治・高木剛展