2019年 09月 06日
「西垣聡展 スタッズグラス」7日目-3
「西垣聡展 スタッズグラス」の7日目が終了しました。会期は残すところあと2日。9月8日(日曜日)17時で終了します。最終日は急遽日帰りで西垣さんが在廊して下さることになりました。
最後にご紹介するのは、Creature(生き物)と名付けられた異色のオブジェ。神経組織や血管を連想させる有機物。そう、心臓に見えます。内部のガラスパーツを接合した後に外殻を宙吹で覆った手間のかかった作品です。肺活量もハンパなく高さは40~45cmあります。
作品紹介はこれをもって終了。今回は、ほぼ網羅的にアップしました。これで興味が無ければ縁は無し。興味を持って頂けるようでしたらご来店ください。質、数量ともに西垣さん渾身の展示会です。写真だけでは伝わらない実物の感触をお確かめ下さい。作品数はまだ十分ご覧頂けますので、この週末にお出掛け下さい。

Creature-1(Transparent)
h40 φ30

Creature-2(Transparent)
h45 φ40

Creature-3(Green)
h40 φ35

Creature-4(Blue)
h43 φ43

Creature-4(Blue)
h43 φ43
最後にご紹介するのは、Creature(生き物)と名付けられた異色のオブジェ。神経組織や血管を連想させる有機物。そう、心臓に見えます。内部のガラスパーツを接合した後に外殻を宙吹で覆った手間のかかった作品です。肺活量もハンパなく高さは40~45cmあります。
作品紹介はこれをもって終了。今回は、ほぼ網羅的にアップしました。これで興味が無ければ縁は無し。興味を持って頂けるようでしたらご来店ください。質、数量ともに西垣さん渾身の展示会です。写真だけでは伝わらない実物の感触をお確かめ下さい。作品数はまだ十分ご覧頂けますので、この週末にお出掛け下さい。

h40 φ30

h45 φ40

h40 φ35

h43 φ43

h43 φ43
西垣聡展 スタッズグラス
Nishigaki Satoshi Studs Glass
2019年8月31日(土)~9月8日(日)会期中無休
営業時間 11時~18時 ※最終日は17時迄
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図
プロフィール
1984年 京都生まれ
2011年 富山ガラス造形研究所 造形科 卒業
2011年 富山ガラス造形研究所 助手
2014年 金沢卯辰山工芸工房 入所
2017年 富山県南砺市にて「studio SHICHI」を設立
2019年 現在、富山県南砺市にて製作
by sora_hikari | 2019-09-06 19:26 | 西垣聡展