2019年 07月 29日
「熊谷幸治展 土器と土師器」開催のご案内
8月3日(土)から11日(日)まで開催する「熊谷幸治展 土器と土師器」のご案内です。
美術大学在学以来、土器を作り続けている熊谷幸治さん。彼の土器づくりは多義に渡りますが、特徴的なのはその造形以上に、まるで古代の人の意識が憑依したごとく、作った人と意識のシンクロがあることです。きっと土器を通して残る手の感触が、同じ作り手として伝わってくるのでしょう。この点が造形に終始する作家、あるいは考古学者との違いではないでしょうか。生々しいまま土を焼く行為から、その当時の人は何を考えていたのだろう。いわば土器を通したシャーマンとして熊谷さんを見ると解釈し易いと思います。
さて、今展では土器全般(うつわ、土偶、土面など)に加えて土師器(はじき)が登場します。土師器は弥生時代後半から古墳時代にかけて作られた進化した土器。これは大学時代から現在まで約20年間土器に取り組んできた熊谷さんの進化なのでしょうか。この計算でいくと現在40歳ですから、土師器+20年+須恵器20年+施釉陶器20年として、磁器に進化する頃には、熊谷さんはめでたく100歳を迎えるはずです。さあ新たな道のりの始まりです(多分)。店主
プロフィール
1978年 神奈川県生まれ
2003年 武蔵野美術大学工デ陶磁科卒業
2003年 土器作家として独立
2019年 現在、山梨県上野原市にて制作
熊谷幸治展 土器と土師器
2019年8月3日(土)~11日(日) 会期中無休
8月4日(日)土器ワイン会
営業時間 11時~18時
作家在廊日 8月3日・4日
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市小仙波町1-7-6)地図
土器ワイン会
日頃から土器でワインを提供している日本橋浜町のワインバーVineria il Passaggioの佐竹厚紀さんによる「土器ワイン会」を開催します。自然派ワインの美味しさを引出すには土器が良いのです。どうぞご体験下さい。
8月4日(日) 1)11:30~ 2)13:30~ 3)15:30~ 所要約1時間
参加費 おひとり様 3500円 各回 3~4名
内容 自然派ワイン3種+特製つまみ
場所 ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市小仙波町1-7-6)
申込方法
「土器ワイン会」を表題にして、お名前・希望時間・人数・当日の連絡先(携帯)を記載のうえ、utsuwanote@gmail.com宛にメールでお申し込みください。
携帯電話メールの場合は返信をPCメールを受け付ける設定しておいてください。予約受付はお申込み後、1~2日以内に返信いたします。連絡がない場合は届いていない可能性がありますので、その際は電話(049-298-8715)でご確認ください。
by sora_hikari | 2019-07-29 14:53 | 熊谷幸治展2019