「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目

藤田佳三 展 海のシルクロード」(~6/3迄)の7日目。会期はあと2日となりました。

褐釉(かつゆう)、褐彩(かっさい)、黒褐釉(こっかつゆう)の器。本歌となるのはクメール(カンボジア)、タイ、ベトナムなど古い東南アジアの焼き物に見られる鉄分を含む釉薬を使った器です。中国から伝わった焼き物がその土地の特性を得て、民俗色を色濃く感じるのが褐釉の器です。藤田さんの定番となる艶やかな染付、赤絵に対して、褐釉の器は土着的で素朴な風合いが魅力的です。獣面飾りの壺、象形の壺、鳥形の壺、褐彩の方瓶、香合のユニークな造形に加えて、こっくりと深みのある黒褐色の型打ちのお皿も新作。個展の幅を広げています。

「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16173759.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16174627.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16175366.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_1618138.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_1618841.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16181675.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16182351.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16183489.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16184280.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16185064.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16185710.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_1619455.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16191169.jpg


「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_16191835.jpg



藤田佳三 展 海のシルクロード
2018年5月26日(土)~6月3日(日)会期中無休
営業時間 11時~18時 
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図

「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_1403484.jpg「藤田佳三 展 海のシルクロード」 7日目_d0087761_1405213.jpg
 

藤田佳三プロフィール
1963年 京都市生まれ
1982年 京都市銅駝美術工芸高校修了
1986年 京都芸術短期大学陶芸専攻科修了
1987年 小川文斎氏に師事
1988年 走泥社・林秀行氏に薫陶を受ける
1990年 兵庫県丹波立杭にて修行
1993年 京都府亀岡市にて独立開窯
2018年 現在、同地にて制作


by sora_hikari | 2018-06-01 17:36 | 藤田佳三展2018

<< 「藤田佳三 展 海のシルクロー... 「藤田佳三 展 海のシルクロー... >>