2018年 05月 31日
「藤田佳三 展 海のシルクロード」 6日目
「藤田佳三 展 海のシルクロード」(~6/3迄)の6日目。
瑠璃釉(るりゆう)の器。藤田さんの最近の新しいお仕事です。淡い瑠璃色の釉薬を全体に施し、その一層下に呉須による絵が描かれています。藍に青。奥行を感じる落ち着いた色調です。初期伊万里の頃から見られる古典技法ですが、藤田さんの咀嚼による新アイテムとして人気が出そうです。事実、皿や鉢は既に完売。双耳の方瓶と香合はまだご覧頂けます。




瑠璃釉(るりゆう)の器。藤田さんの最近の新しいお仕事です。淡い瑠璃色の釉薬を全体に施し、その一層下に呉須による絵が描かれています。藍に青。奥行を感じる落ち着いた色調です。初期伊万里の頃から見られる古典技法ですが、藤田さんの咀嚼による新アイテムとして人気が出そうです。事実、皿や鉢は既に完売。双耳の方瓶と香合はまだご覧頂けます。




藤田佳三 展 海のシルクロード
2018年5月26日(土)~6月3日(日)会期中無休
営業時間 11時~18時
ギャラリーうつわノート 埼玉県川越市小仙波町1-7-6 地図
藤田佳三プロフィール
1963年 京都市生まれ
1982年 京都市銅駝美術工芸高校修了
1986年 京都芸術短期大学陶芸専攻科修了
1987年 小川文斎氏に師事
1988年 走泥社・林秀行氏に薫陶を受ける
1990年 兵庫県丹波立杭にて修行
1993年 京都府亀岡市にて独立開窯
2018年 現在、同地にて制作
by sora_hikari | 2018-05-31 17:37 | 藤田佳三展2018