「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目

森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」(~7/2迄)の3日目。

森岡希世子さんの轆轤の技が冴える花器8選。

本展のテーマである現田市松さんの轆轤を彷彿させるお仕事です。底部から胴にかけた膨らみ、末端に向けて収斂する緊張感ある口造り。土に無理がなく伸びやかで、数理的に整った稜線を描きます。妥協のない形と無紋の白。神々しさが際立つのです。

森岡さんが学んだ九谷焼きの研修所の花形と言えば、雅な色絵の世界。そのような環境下、敢えて轆轤の仕事に拘り、修了後に轆轤師の道を選びました。心の師として憧れるのが、波山の完成形でなく、下地となる市松さんの仕事である事も、森岡さんの人柄を象徴しているでしょう。

加飾を排した「素」の存在に、真実を見る。森岡さんの生き方そのものなのです。

「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_17261173.jpg


「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_17262026.jpg


「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_17262914.jpg


「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_17263841.jpg


「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_17264995.jpg


「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_17265837.jpg


「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_1727624.jpg


「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_17271984.jpg



森岡希世子展 ~轆轤師・現田市松さんに憧れて~
2017年6月24日(土)~7月2日(日)会期中無休
営業時間 11時~18時 
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図

「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_171965.jpg「森岡希世子展 轆轤師・現田市松さんに憧れて」 3日目_d0087761_17192245.jpg
 画像クリックで拡大


森岡希世子プロフィール
1974年 石川県金沢市生まれ
1994年 デンマーク王国 Holbek美術国民学校 留学
1999年 石川県立九谷技術研修所 修了
1999~2004年 石川県の窯元にてろくろ師として働く
2006~2009年 茨城県笠間市 伊藤アトリエ助手
2009~2013年 九谷技術者自立支援工房にて職員
2012年 伝統工芸士認定(九谷焼成形部門)
2016年 金沢美術工芸大学 美術工芸研究科 博士課程 修了
2017年 現在、石川県金沢市にて制作


by sora_hikari | 2017-06-26 18:08 | 森岡希世子2017

<< 「森岡希世子展 轆轤師・現田市... 「森岡希世子展 轆轤師・現田市... >>