2017年 05月 10日
「太田修嗣展 黒澤映画のような」5/13(土)より

5月13日(土)からの「 太田修嗣 展 黒澤映画のような 」に出品される「漆絵椀」。ご覧の通り丸・三角・四角の絵柄。いわゆる禅宗の教義を表す「不立文字(ふりゅうもんじ)」。仙崖和尚さんの丸・三角・四角の禅画が有名です。文字で伝えるよりも体験を通して知ることが真髄であるという深い意味があります。しかし、よくよくこの椀を見ると「田」の文字があるものも。「○△田」と言えば、黒澤映画・七人の侍の旗印。実はそこにも掛けた絵柄なのです。
太田修嗣 展 ~黒澤映画のような~
2017年5月13日(土)~21日(日) 会期中無休
営業時間 11時~18時
作家在廊日 5月13日(土)、14日(日)
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
太田修嗣プロフィール
1949年 愛媛県松山市生まれ
1981年 鎌倉・呂修庵にて塗師の仕事を始める
1983年 村井養作氏に師事 蒔絵および変り塗りを学ぶ
1987年 神奈川県厚木市にて独立
ろくろ・指物・刳物 一貫制作による木漆工房を開く
1994年 愛媛県広田村(現・砥部町)に移転
2017年 現在 同地にて制作
by sora_hikari | 2017-05-10 18:34 | 太田修嗣2017