「 小野哲平展 塊は魂 」作業

小野哲平展 塊は魂 」の8日目。会期は明日4月30日までとなります。

写真は本年2月に高知県の小野哲平さんの工房をお訪ねした際のものです。ちょうど今展の作品づくりを行っているところでした。

今回の「うつわ」ではない「塊」を作るにあたって、どうなるか分からない不安はあったけれど、とても楽しく気持ちが良かったともおっしゃいます。がむしゃらになって作っていた若い頃を思い起こさせてくれたと。

粘土を塊にするため足で踏み込んだり、表面をグラインダーで削り落したりする作業は、普段の「うつわ」づくりとは違った思考や筋肉を使うため、精神的にも肉体的にも浄化作用が働いたのだと思います。日々続けてきた作業を一旦分断してみることで、キャッシュがクリアされ、新たな気持ちが湧いてくるのは誰しも分かる感覚ではないでしょうか。

初日の立会いを終えて自宅の仕事場に戻ってから、久しぶりにろくろを挽くと、あらためてその気持ち良さを感じたそうです。「塊」づくりは、「うつわ」づくりのメディテーションでもあるのかもしれません。

「 小野哲平展 塊は魂 」作業_d0087761_17562852.jpg


「 小野哲平展 塊は魂 」作業_d0087761_17563978.jpg


「 小野哲平展 塊は魂 」作業_d0087761_17564918.jpg


「 小野哲平展 塊は魂 」作業_d0087761_1757093.jpg


「 小野哲平展 塊は魂 」作業_d0087761_1757748.jpg


「 小野哲平展 塊は魂 」作業_d0087761_17571650.jpg



小野哲平展 「塊」は「魂」
2017年4月22日(土)~30日(日) 会期中無休
営業時間 11時~18時 
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図

「 小野哲平展 塊は魂 」作業_d0087761_11223596.jpg「 小野哲平展 塊は魂 」作業_d0087761_11225321.jpg
 画像クリックで拡大

小野哲平プロフィール
1958年   愛媛県松山市に生まれる
1978~80年 岡山県備前にて修業
1980~81年 沖縄県知花にて修業
1982~84年 常滑にて鯉江良二氏に弟子入り
1985年   愛知県常滑市にて独立
1998年  高知県谷相に移住
2017年 現在、同地にて作陶


by sora_hikari | 2017-04-29 18:28 | 小野哲平2017

<< 「 小野哲平展 塊は魂 」あり... 「 小野哲平展 塊は魂 」踏み絵 >>