「原田 譲 展 定窯白瓷 恭敬」 3/4(土)より

「原田 譲 展 定窯白瓷 恭敬」 3/4(土)より_d0087761_20421548.jpg

3月4日(土)から始まる「原田 譲 展 定窯白瓷 恭敬」。

写真は「白瓷印花鴛鴦紋碗」。難しい読み方ですね。

白瓷(はくじ)は、白磁。中国では施釉の器を総じて瓷器(じき)と呼びます。印花(いんか)は、型押しの文様のこと。鴛鴦(おしどり)は、いわゆる雄と雌が寄り添って離れないことからいう仲睦まじい夫婦のこと。中国の吉祥紋です。碗(わん)は、文字通りですが、中国では皿を盤(ばん)と言ったり、器種の呼称が日本とは少し異なります。

器を使うにあたって、特に必要のない知識ではありますが、業界的に古典的な呼称を好む傾向にあります。それは作り手が古典を大切にしたいという思いの表れでもあるでしょう。


原田 譲 展 ~定窯白瓷 恭敬~
2017年3月4日(土)~12日(日) 会期中無休 
営業時間 11時~18時 
作家在廊日 3月4日(土)・5日(日)
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図

「原田 譲 展 定窯白瓷 恭敬」 3/4(土)より_d0087761_1585551.jpg「原田 譲 展 定窯白瓷 恭敬」 3/4(土)より_d0087761_159696.jpg
 画像クリックで拡大

プロフィール:
1981年 茨城県土浦にて育つ
2007年 茨城県窯業指導所 成形科 修了
2009年 茨城県城里町に築窯
2017年 現在同地にて制作


by sora_hikari | 2017-03-01 20:43 | 原田譲2017

<< 「原田 譲 展 定窯白瓷 恭敬... 「原田 譲 展 定窯白瓷 恭敬... >>