「 遠くの太鼓 」展 ありがとうございました

「 遠くの太鼓 」展 ありがとうございました_d0087761_16524256.jpg

遠くの太鼓」は本日終了しました。会期中はたくさんの方々にご来店頂き厚く御礼申し上げます。

今回も作る側にいる方に多くご来店頂きました。工芸、絵画、彫刻、出版、写真、花生け、料理、ファッション、デザイン、建築、音楽、そして詩人。骨董価値を求めるのではなく、人の精神世界が生み出してきた物に触れることで、自らの感覚を研ぎ澄まそうとするように見受けられました。

近代合理主義の限界、経済的な将来性も不確かな時代です。一方、情報はデジタル化され、ネットを通じて瞬時に得られる便利な時代でもあります。このような世相に、より確かなもの、心の奥に届く実感が、生死の境にあった道具には備わっているのかもしれません。

しかしこのような古い民間信仰物に限らず、現在の物づくりにも共通する要素はあるはずです。誰しも実用だけを目的に作ったり、選んでいる訳ではありません。そこには必ず知覚を刺激し、理屈を超え信仰にも似た「繋がる」感覚があるはずです。本来、人が作りし物にはそういう意味がある。ここを再認識することが、「うつわ」を生業とする弊店の意図でもありました。

ご来店下さったお客様に御礼を申し上げると共に、今展を実現して下さった岩橋さん、中川さん、吉原さんに感謝いたします。たくさんのパワーを頂きました。


これからの営業案内
2/27(月)~3/3(金) 搬出・設営休み
3/4(土)~12(日) 原田譲展 会期中無休
3/13(月)~17(金) 搬出・設営休み
3/18(土)~26(日) 山田隆太郎展 会期中無休
3/27(月)~31(金) 搬出・設営休み

営業カレンダーはこちら

ギャラリーうつわノート
埼玉県川越市小仙波町1-7-6 (地図
営業時間:11時~18時
049-298-8715


by sora_hikari | 2017-02-26 19:32 | 遠くの太鼓

<< 「原田 譲 展 定窯白瓷 恭敬... 「 遠くの太鼓 」展 アニミズム >>