2016年 11月 03日
「山本忠正展 伊賀の土鍋と白い器」 感触

「山本忠正展 伊賀の土鍋と白い器」(~11/6迄)の6日目。
山本さんが定番で作っている半磁器製のレンゲとスプーン。使い易く定評があります。手に持って口に触れる道具だけに、その感触は大切です。このフォルムと質感に山本さんのお仕事の特徴が凝縮されているように思います。機能的で無駄がなく、しかし決して工業的ではない手の感触が残る道具なのです。
山本忠正展 ~伊賀の土鍋と白い器~
2016年10月29日(土)~11月6日(日) 会期中無休
営業時間 11時~18時
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
プロフィール
1972 三重県伊賀市丸柱生まれ
1996 金沢美術工芸大学 彫刻科卒業
1998 京都窯業訓練校卒業
1999 家業である「やまほん陶房」を継承
2016 現在、同地で陶房運営と共に個人活動中
by sora_hikari | 2016-11-03 18:08 | 山本忠正展2016