2016年 09月 08日
「岡モータース展 人生曇りときどき晴れ」 個性派
「 岡モータース展 人生曇りときどき晴れ 」(~9/11まで)を開催中です。残すところ3日となりました。
本日ご紹介するのは、個性派ぞろいの名車たち。というものの、意外と日陰者が多いことに気づきます。弱者にも愛を注ぐ岡さんらしい視点です。
「暮らしに役立たない」をキャッチフレーズに邁進する岡モータースですが、いやいやとんでもない。人を笑顔にさせる力は、生きていくうえで必需品です。
ぜひ弱小の弊店のみならず、デパートの美術画廊、老舗焼き物ギャラリー、進化する芸術工芸の皆様にも堂々と扱って欲しいと願っています。
本日ご紹介するのは、個性派ぞろいの名車たち。というものの、意外と日陰者が多いことに気づきます。弱者にも愛を注ぐ岡さんらしい視点です。
「暮らしに役立たない」をキャッチフレーズに邁進する岡モータースですが、いやいやとんでもない。人を笑顔にさせる力は、生きていくうえで必需品です。
ぜひ弱小の弊店のみならず、デパートの美術画廊、老舗焼き物ギャラリー、進化する芸術工芸の皆様にも堂々と扱って欲しいと願っています。
世界の尾張 センターはsold out
エビフライ、シャチホコ、尾張の殿様、そして某有名居酒屋チェーンの冠をかけ合わせたハイブリッド名古屋名物。名古屋駅のキオスクに置かれる日もそうは遠くはない。こともない。
「石の下ポイズンクラブ」
弱い彼らは生き抜くために毒を持った!しかしその毒のせいで彼らは忌み嫌われる存在となってしまった。日陰で静かに暮らす彼らはいつか太陽の下で伸びをするのを夢見ている。
ムカデ sold out
自分の軽率な行動が原因で最愛のパートナーを失った過去を持つ。今もトラウマに苦しんでいるが、ポイズンクラブの仲間達との交流で徐々に明るさを取り戻しつつある。気に入った靴があってもピッタリサイズの在庫が足の分だけない事が多く、結果バラバラの靴を履いている。
毒蟹
ポズンクラブのクラブ長。迷い込んだセアカゴケグモの家族に住処を斡旋したり生育放棄されたサソリの社会復帰を手伝ったり、毒のあるもの達の意見交換の場を設けたりと日々尽力している。「ポイズンクラブ」 のクラブ長なのだが実は寄生虫や細菌をまとっているだけで、自前の毒がない事を少し気にしている
「セミ.ファイナル」
セミゴロー sold out
土の中で 予習復習イメージトレーニングに精を出し、満を侍しての地上デビュー!のはずが、、なんと地上はもう8月の最終日だった。周りを見渡しても同世代は居なさそうだし、年上グループの輪に入ろうとしても話がまったくかみ合わない。しかし嘆いたところでアフターフェスティバル。せっかく夢見た地上に出たのだから精一杯楽しむしかない!セミ五郎は少し和らいだ日差しに不似合いなぐらい元気にミンミンと声を上げるのだった。
「思い出の古着」 sold out
イケてない土中時代にずっと着ていた服。「こんな服着てたんだ..」と思いつつも愛着があって、たまに脱皮した木の近くを通っては枝に服が付いてるのを確認すると「よかった、まだある」とホッとする。
青海ツヨシ sold out
魚へんに弱いと書いて鰯。その 漢字の成り立ちを変えてやろうとツヨシは群れを離れ一匹イワシになった。小さいツヨシは今日も大海を肩をきって泳いでいる。
「タデ 食う虫の好き好き」
カミナリ虫
虫友達に惚気話のつもりでタデとのエピソードを話すも「え、それヤバない?」と引かれてしまう。あげく「カミナリちゃんだったらもうちょっといい草選べるとおもうんよ」と心配顏で説教されてしまう。タデの良さを理解されないのは悲しくも悔しいのだが、最近は「横取りされる心配ないからいっか」と思うようになった。
「タデ 食う虫の好き好き」
タデ
空気が読めず何をしでかすかわからない。歩く爆弾。予想外のハプニングに見舞われすぎてハプニングが日常になっている。地獄のようなハプニングも多々あるが、奇跡のような面白ハプニングをたくさん引き起こす。
近くにいる人は心休まる暇がないが、飽きる隙もない。
ガラケーとワイヤレスマウス
岡モータース展 人生曇りときどき晴れ
2016年 9月3日(土)~11日(日)
営業時間 11時~18時
次回作家在廊日 9月10日(土)・11日(日)
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
岡 歩(おか あゆみ) プロフィール
1986年 和歌山県生まれ
2006年 常滑市陶芸研究所修了
2009年 モータスを作り始める
2016年 現在、愛知県常滑市在住
by sora_hikari | 2016-09-08 18:36 | 岡モータース2016