2016年 02月 26日
「 西川弘修の眼 古物展 」 壺万国旗
「 西川弘修の眼 古物展 」(~2/29迄)の7日目。会期は残すところ3日となりました。
展示中の様々な地域の壺をご紹介します。西川さんの眼を感じて頂ければ幸いです。
※ご紹介は全点ではありません。
※売約品も含まれております。

信楽 壺 江戸

土器 マリ

珠洲 壺

ピッチャー メキシコ

常滑 壺 室町

ペルシャ 壺 古代

高麗 壺

土器 中国 古代

中国 古代

中国 古代

埴輪 残欠 古墳時代

中国

須恵器

鉄鉢

瀬戸 徳利

弥生 土器

新羅

オランダ ピッチャー

弥生 土器

壺屋

黒高麗

フランス ボトル

ペルシャ ピッチャー

フランス ピッチャー

タイ バンチェン 土器

クメール 黒褐双耳壺

会寧 壺

ペルシャ 壺

李朝 無地刷毛目

土器 古墳時代

新羅 壺

ペルシャ 土器

マリ 土器

白安南 蓋物

伊万里 蓋壺

中国 小壺

磁州窯

李朝 象嵌青磁

龍門司窯

中国 清代
展示中の様々な地域の壺をご紹介します。西川さんの眼を感じて頂ければ幸いです。
※ご紹介は全点ではありません。
※売約品も含まれております。








































西川弘修の眼 古物展
2016年2月20日(土)~29日(月) 会期中無休
営業時間 11時~18時
在廊日 2月20日(土)・21日(日)・28日(日)
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
西川弘修プロフィール
1973年 大阪生まれ
1992年~96年 沖縄・北海道、アメリカを周りアイヌ民族やネイティブアメリカンと過ごす
1998年 三重県松阪市に而今禾の前身となるお店を開設
2000年 三重県亀山市関町の古い町家に「而今禾」オープン
2010年 東京都世田谷に「Jikonka Tokyo」オープン
2012年 台湾台北市に「Jikonka TAIPEI」オープン
by sora_hikari | 2016-02-26 20:50 | 西川弘修