2014年 12月 22日
「目片千恵 ガラス展 ~冬の光~」 一陽来復
「 目片千恵 ガラス展 ~冬の光~ 」(~12/27迄)を開催中です。
今日は冬至。この展示会のテーマとした「冬の光」に相応しい。
長く伸びた日を受けて、美しく光を包む目片さんのガラス。
「一陽来復」。冬至を別の言葉でこう言う。
冬至を境に日が長くなり、陽の気が戻ってくるの意。
確かに、このガラスに含まれた光は、春の気配を蓄えているように見える。
オーナメントやペーパーウェイトなど用途は抽象的だが、
それゆえに運気を託すには良い品ではなかろうか。

一輪挿し

硝子のウェイト / 桃花色

硝子のウェイト / 空色

硝子のウェイト / 薄墨色

硝子のウェイト / 琥珀色

冬の実オーナメント

冬の実オーナメント

冬の実オーナメント
今日は冬至。この展示会のテーマとした「冬の光」に相応しい。
長く伸びた日を受けて、美しく光を包む目片さんのガラス。
「一陽来復」。冬至を別の言葉でこう言う。
冬至を境に日が長くなり、陽の気が戻ってくるの意。
確かに、このガラスに含まれた光は、春の気配を蓄えているように見える。
オーナメントやペーパーウェイトなど用途は抽象的だが、
それゆえに運気を託すには良い品ではなかろうか。








目片千恵 ガラス展 ~冬の光~
2014年12月13日(土)~27日(土) *12月19日(金)は休み
営業時間 11時~18時
ギャラリーうつわノート (埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
プロフィール
1972年 東京生まれ
2001年 能登島ガラス工房 吹きガラス講座修了
2001年 牧山ガラス工房にて製作を始める
2014年 現在、滋賀県大津市にて制作
by sora_hikari | 2014-12-22 19:02 | 目片千恵 展