2014年 07月 31日
「 門下生展 」 新田佳子
「 門下生展 ~オリジナルの器~ 」(7/26~8/5)開催中です。門下生展メンバーの器をご紹介します。
新田佳子さんは、現在大阪市に住んでいます。倉敷芸術大学でガラスを学び、その後富山へ。ガラス作家・安田泰三氏の「TAIZO GLASS STUDIO」、蛍光灯リサイクルガラス会社「studio Re-light」に勤め、実践的なガラス技術を磨きました。今春までは、東京の共同工房でガラスを吹き、自宅で加工という工程を分けて作品づくりを進めてきました。新田さんのガラスは、サンドブラストで描いた模様が特徴的です。まず1)ガラスの宙吹きで本体を成形。その後、2)模様部分を丹念にマスキング。そして3)サンドブラストと呼ばれる圧縮空気で研磨剤を吹きつけて、模様づけを行います。ひとつひとつ手間のかかる仕事です。その手作業から生まれたガラスは、とても繊細で美しい姿をしています。模様は、「線」、「面」、「ドット」を様々なパターンに展開しています。それはまるでロウケツ染めで着物に柄を施すような作業です。そう、新田さんの器は、ガラスという素材を使いながら、テキスタイルのような感覚が魅力なのです。「モードなガラス」。料理を着飾るように楽しんで下さい。きっと虜になると思います。

IZUMI 大鉢 16,200円(税込)

IZUMI ドラ鉢 9,720円(税込)

IZUMI 小鉢 各4,968円(税込) SOLD OUT

SEN 小鉢 4,536円(税込)

小鉢 6,480円(税込)

小鉢 6,480円(税込)

SEN グラス 4,536円(税込)

草 ビアグラス 5,184円(税込)

MONYOO 豆々皿 3,024円(税込)

NUNO お皿 4,536円(税込)

MONYOO 銘々皿 4,536円

MONYOO 銘々皿 4,536円

MONYOO 銘々皿 4,536円

IZUMI 大鉢 19,940円(税込)

IZUMI 浅鉢 19,940円(税込)

ヘリンボーン 大皿 10,260円(税込)

IZUMI 一輪挿し 4,968円(税込)

IZUMI 一輪挿し 4,968円(税込)

IZUMI 一輪挿し 4,752円(税込) SOLD OUT

KOORI 花留め/ペーパーウェイト 各3,996円

KOORI 花留め 各3,996円
新田佳子さんは、現在大阪市に住んでいます。倉敷芸術大学でガラスを学び、その後富山へ。ガラス作家・安田泰三氏の「TAIZO GLASS STUDIO」、蛍光灯リサイクルガラス会社「studio Re-light」に勤め、実践的なガラス技術を磨きました。今春までは、東京の共同工房でガラスを吹き、自宅で加工という工程を分けて作品づくりを進めてきました。新田さんのガラスは、サンドブラストで描いた模様が特徴的です。まず1)ガラスの宙吹きで本体を成形。その後、2)模様部分を丹念にマスキング。そして3)サンドブラストと呼ばれる圧縮空気で研磨剤を吹きつけて、模様づけを行います。ひとつひとつ手間のかかる仕事です。その手作業から生まれたガラスは、とても繊細で美しい姿をしています。模様は、「線」、「面」、「ドット」を様々なパターンに展開しています。それはまるでロウケツ染めで着物に柄を施すような作業です。そう、新田さんの器は、ガラスという素材を使いながら、テキスタイルのような感覚が魅力なのです。「モードなガラス」。料理を着飾るように楽しんで下さい。きっと虜になると思います。





















猿山道場 門下生展 ~オリジナルの器~
2014年7月26日(土)~8月5日(火) 会期中無休
営業時間 11:00~18:00
ギャラリーうつわノート(埼玉県川越市) 地図
画像クリックで拡大
by sora_hikari | 2014-07-31 20:00 | 門下生展